(一社)農業農村整備情報総合センター(ARIC) > 農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD) > 技術情報
農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD)
掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。技術の詳細、見積り依頼等は技術概要書に記載されている連絡先までお問合せください。
技術情報
登録番号 | 1210 |
![]() |
---|---|---|
技術名称 | リバースエース工法 | |
登録会社名 | アイレック技建(株) | |
技術の要約 | エースモール工法の特徴である長距離、曲線推進を可能にした技術に加え、特殊カッターヘッドの装着により、ポリエチレンから鋼製カラーで接続された鉄筋コンクリート管まで切削破砕し、新設管路に置き換える事を可能にした改築推進工法である。 | |
技術分野 | 施設の長寿命化対策 パイプライン更生工法 > 推進工法 > 推進工法 | |
施設の長寿命化対策 パイプライン補修工法 > その他パイプライン補修工法 > その他 | ||
土木工事(施設別) > 水路工 > 推進工 |
関連ファイル
技術概要書 | 技術概要書 | 1.08 MiB | |
---|---|---|---|
採用実績 | 採用実績 | 0.12 MiB | |
発表文献 | 下水道再構築のための改築推進工法 | 1.97 MiB | |
機能不全となった下水道管を新管に置き換える推進工法(リバースエース工法) | 3.96 MiB | ||
老朽管きょの入替えだけでなく諸課題の解決に挑む改築推進工法(リバースエース) | 3.37 MiB | ||
リバースエース工法を用いた老朽化した塩化ビニル管の改築推進工事 | 2.18 MiB | ||
伸び悩む改築推進 増大する老朽化施設の救世主となるためには | 2.82 MiB | ||
実績報文 | 老朽化した下水道管きょの改築推進工法(リバースエース)施工事例 | 5.11 MiB | |
改築推進工法(リバースエース)を活用した通信管路撤去工事 | 0.85 MiB | ||
− | |||
− | |||
− | |||
カタログ・ パンフレット |
改築推進工法 リバースエース工法 技術積算資料 [添付無] | 0.03 MiB | |
改築推進工法 リバースエース パンフレット [添付無] | 0.03 MiB | ||
推進工法用設計積算要領 改築推進工法編 [添付無] | 0.03 MiB | ||
単価・歩掛等 | 改築推進工法 リバースエース工法 技術積算資料 [添付無] | 0.03 MiB | |
リバースエース工法 機械器具損料表 [添付無] | 0.03 MiB | ||
推進工事用機械器具等損料参考資料 [添付無] | 0.03 MiB | ||
動画 | − | ||
− | |||
− | |||
その他 | − | ||
− | |||
− |