(一社)農業農村整備情報総合センター(ARIC) > 農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD) > 技術情報
農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD)
掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。技術の詳細、見積り依頼等は技術概要書に記載されている連絡先までお問合せください。
技術情報
登録番号 | 1252 |
![]() |
---|---|---|
技術名称 | SAVE-SP工法 | |
登録会社名 | (株)不動テトラ | |
技術の要約 | サンドコンパクションパイル工法が適用できない狭隘地や既設構造物直下の地盤に、小型施工機を用いて一時的に流動化させた砂を圧入し、地盤の密度を増加する締固め工法。従来適用していた薬液注入工法等に比べ、コスト低減、工期短縮、環境負荷低減が可能。 | |
技術分野 | 土木工事(共通) > 地盤改良工 > 軟弱地盤処理工 | |
土木工事(共通) > 基礎工 > その他 | ||
土木工事(施設別) > 農道(道路) > 道路 | ||
土木工事(施設別) > 海岸・河川、干拓 > その他 |
関連ファイル
技術概要書 | 技術概要書 | 2.16 MiB | |
---|---|---|---|
採用実績 | 採用実績 | 0.12 MiB | |
発表文献 | 砂圧入式静的締固め工法(SAVE-SP工法)の開発と適用事例 | 2.08 MiB | |
狭隘地で施工可能な砂圧入式静的締固め(SAVE-SP)工法の開発 | 1.12 MiB | ||
既設構造物を対象とした締固めによる液状化対策技術 | 1.36 MiB | ||
厳しい施工条件化でも対応可能な液状化対策技術―SAVE-SP工法― | 0.49 MiB | ||
砂圧入式静的締固め工法の施工域周辺における水質調査事例 | 0.54 MiB | ||
実績報文 | 東京国際空港C10誘導路における砂圧入式締固め工法の適用について | 0.51 MiB | |
供用中の空港における砂圧入式静的締固め工法の適用事例 | 0.32 MiB | ||
砂圧入式静的締固め工法の施工事例―海岸堤防および河川堤防への適用― | 6.48 MiB | ||
海岸堤防の耐震化―撫養港海岸堤防におけるSAVE-SP工法の適用― | 1.60 MiB | ||
庄内川河川堤防における砂圧入式静的締固め工法の適用事例 | 0.53 MiB | ||
カタログ・ パンフレット |
SAVE-SP工法 パンフレット | 2.68 MiB | |
− | |||
− | |||
単価・歩掛等 | SAVE-SP工法 積算資料 [添付無] | 0.03 MiB | |
− | |||
− | |||
動画 | SAVE-SP工法(砂圧入式静的締固め工法) | リンク | |
FTJ(エフツインジェット)工法/FTJ-FAN(エフティジェイ・ファン)工法 | リンク | ||
− | |||
その他 | − | ||
− | |||
− |