(一社)農業農村整備情報総合センター(ARIC) > 農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD) > 分野別検索

農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD)

トップページに戻る

分野別検索

検索結果

検索結果:17件

登録番号技術名称技術の概要登録会社名採用実績開発年更新年月
農業農村整備事業その他事業
0271 プラス工法 土留め不要の非液状化・耐震性管きょ布設工法。 ライト工業(株) 54 2883 1996 2018/05
0272 U字郎(ポリエチレン製U字溝) 農地・法面・地すべり地・宅地造成地等の排水路、また、緊急・応急用の排水路として設置する高密度ポリエチレン製U字溝。軽量なため施工性に優れる。 (株)エスイー 4 270 2003 2021/09
0313 コニカルマット(軟弱地盤補強ブロックマット工法) 円錐形コンクリートブロック間の砕石層のインターロッキング効果と高強度合成繊維シートによるブロックの拘束効果の相乗作用により、支持力向上、不同沈下抑制、路盤補強、液状化抑制といった効果を発揮する。 (株)アドヴァンス 4 16 2007 2018/10
1054 ボルクレイ・マット (ベントナイト系遮水マット) 高遮水性の天然粘土鉱物・ベントナイトを使用した遮水用土木資材です。自己修復性機能があり、施工に特殊技術が不要で樹脂系シートには無い特徴を持ちます。ため池等の天然粘土層の代替、最終処分場の遮水層、地下防水材として世界中で使用実績があります。 (株)ボルクレイ・ジャパン 543 908 1990 2023/03
1103 エコスピードシールド(ESS)工法 現場条件に合わせて、推進工法、推進・シールド併用(特殊推進)工法、シールド工法から最適な施工方法が選択できる。特に、推進・シールド併用工法は、推進工法からシールド工法への切り替えが可能なため、メリットが大きい。 中川企画建設(株) 2 28 2009 2021/12
1150 CMT工法(複合推進工法) CMT工法は、岩盤推進を原点としてビットの摩耗確認及び交換が掘進機内からいつでも行えることを基本構成として開発された掘進機である(点検扉の装備)。このため、切羽障害物に遭遇した場合にも機内からの目視確認・除去に対応できる掘進機である。 (株) 推研 18 813 1989 2022/02
1213 KCフォーム(GRC製側溝用埋設型枠) 開水路や側溝に現場打ち鉄筋コンクリート蓋を作製するための埋設型枠 インフラテック(株) 310 88690 1983 2021/12
1214 JSフォーム(GRC製大型側溝用埋設型枠) 開水路や側溝に現場打ち鉄筋コンクリート蓋を作製するための埋設型枠 (溝幅600~1500mmの大型側溝適用) インフラテック(株) 60 14940 1992 2021/12
1215 LSフォーム(FRC製プレストレスト長尺埋設型枠) 開水路や側溝に現場打ち鉄筋コンクリート床版を作製するための埋設型枠 (溝幅1400~2500mmの大型側溝適用) インフラテック(株) 4 860 2016 2021/12
1225 CMT改築推進工法 岩盤推進を目標として開発されたCMT工法(複合推進工法)技術の強い掘削トルクに加えて、泥土圧による切羽管理と切羽の目視点検(点検扉の装備)ができる特長を活かして、我が国で初めて大中口径管に対応できる改築推進掘進機である。 (株) 推研 1 2 2011 2022/02
1241 KanaSlip工法  ドラムに巻きつけた工場製品の自立更生管を、非開削で既設管内に引き込み、既設管との隙間を充填することで、優れた強度と耐薬品性、安定した品質を実現する管きょ更生工法です。 Kanaflex工法協会 0 71 2010 2023/03
1280 アーバンリング工法 厳しい施工環境における工事に焦点を合わせ、主に都市およびその近郊における地下構造物構築工事に向けて開発されたアーバンリング(分割組立型土留壁)を用いる多目的のシステム工法。 (株) 加藤建設 2 367 1991 2019/04
1321 水替作業を省力化する仮設組立水路 農業用排水路のメンテナンス工事や護岸整備工事などで水替作業を省力化する鋼製の仮設組立水路。水路の接続箇所を工夫したことにより流水環境下での組立てが可能。また、災害時での緊急・応急用の排水路としても利用可能です。 北日本建材リース(株) 1 6 2018 2021/02
1340 セグメントボルトボックス充填用二次製品(インゴット) 登録番号1103のエコスピードシールド(ESS)工法で採用している内水圧対抗型セグメントにおいて、ボルトボックスの充填が必要である。内水圧が作用しても破損を起こさず、施工の効率化に伴う工期短縮が図れるインゴットを開発した。 中川企画建設(株) 1 0 2017 2021/12
1341 内水圧対抗型セグメント 登録番号1103のエコスピードシールド(ESS)工法で採用される、内水圧が作用するシールドトンネルで使用する二次覆工省略型セグメント。 中川企画建設(株) 0 1 2018 2021/12
1342   ダイポリン角型U字溝(300㎜~1200㎜) ダイポリン角型U字溝は、我が国初のポリエチレン製開水路として1984年に発売して以来、全国の法面や酸性土壌、山間地など様々な施工場所で使用されている。本体はポリエチレン製の為、軽量で施工性や耐薬品性に優れ、補強部材もZAM製の為、錆びにくい。 鳥居化成(株) 11 195 1984 2022/02
1372 プレキャスト地覆ブロック 従来現場打で構築していたボックスカルバート上部の地覆をプレキャスト化したブロックです。 日本コンクリート(株) 2 5 2020 2023/03