(一社)農業農村整備情報総合センター(ARIC) > 農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD) > 分野別検索
農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD)
分野別検索
- 全登録技術 - 440件
- 施設の長寿命化対策 コンクリート補修工法 - 92件
- 表面処理工法 - 49件
- 表面含浸工法 - 13件
- 表面処理工法 - 49件
- 施設の長寿命化対策 コンクリート補修工法 - 92件
検索結果
検索結果:13件
登録番号 | 技術名称 | 技術の概要 | 登録会社名 | 採用実績 | 開発年 | 更新年月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
農業農村整備事業 | その他事業 | ||||||
0236 | コンクリート改質剤CS-21 | CS-21は、無機質で無色透明な水溶液であり、硬化したコンクリートに含浸させ表層部を緻密にし、防水・劣化抑制効果を発揮する。躯体防水、表面保護、ひび割れ補修、漏水部の止水、打継ぎ部および木コン部防水処理等に有効。 | (株)アストン | 38 | 2331 | 1993 | 2022/02 |
0315 | 反応型けい酸塩混合型コンクリート表面含浸材「Osmo」 | 新設、および断面修復後のコンクリート構造物および既設構造物の耐久性向上にお使いください。 コンクリート表層部を緻密化することにより外部からの水、炭酸ガス、塩化物イオン等の劣化要因の侵入を抑制しコンクリートの耐久性を向上させます。 | (株)リナック八千代 | 10 | 970 | 2003 | 2022/09 |
0406 | シラン系表面含浸材 StoCryl HG 200 | コンクリート表面に塗布することで内部に含浸しながら撥水層を形成し、コンクリートの劣化要因の侵入を抑制して構造物を保護する、シラン系の表面含浸材。 | StoCretec Japan(株) | 0 | 107 | 1994 | 2023/03 |
1022 | CSモルタル工法(水路補修改修工法) | 表面含浸工法(CSクリアー)と無機系被覆工法(CSモルタル)の複合工法(表面改質複合工法)による補修で、新設時の美観と耐久性にまで機能を回復し、既設水路を長寿命化(延命化)させ、ライフサイクルコストを低減する。 | 水路補修改修工法研究会 | 245 | 30 | 2007 | 2022/02 |
1055 | RCGインナーシール | 完全無機質の粒子コロイドが空隙・細孔を塞ぎ、内部の水酸化カルシウムと反応し、C-S-Hゲルを形成。化学反応だけを期待するのではなく、粒子コロイドの物理的作用と化学反応の相乗効果にてコンクリートを緻密化し、劣化因子の侵入を防ぐ工法である。 | 岡三リビック(株) | 13 | 1837 | 1997 | 2022/08 |
1069 | 浸透性吸水防止材「マジカルリペラー」 | マジカルリペラーは,コンクリート表面にシリコーン樹脂の吸水防止層を形成する材料である。コンクリート内部への水や劣化因子の浸透を防止することにから,塩害・凍害・アルカリ骨材反応等の劣化進行を抑制することができる。 | 鹿島建設(株) | 0 | 800 | 2000 | 2022/04 |
1085 | クリスタルCP工法(水路補修工法) | 「クリスタルCP工法」は摩耗による通水性能低下やひび割れからの漏水など、老朽化した農業用水路などのコンクリート構造物表面に平滑性、水密性等を付与し、機能回復・向上を図る補修工法です。 | (株) 日興 | 38 | 10 | 2006 | 2018/10 |
1111 | エバープロロング工法(けい酸塩系表面含浸工法+断面修復工法) | コンクリート構造物内部に浸透拡散し水酸化カルシウムとの水和反応で、内部組織を緻密化し、細孔内部に珪酸カルシウムゲル保護層を形成し、コンクリートの劣化を抑制します。損傷部においては、程度に応じて高耐久性の表面被覆材で断面を修復する工法です。 | 日本プロロング(株) | 10 | 509 | 1998 | 2018/02 |
1139 | 浸透性コンクリート改質材「RCガーデックス」 | コンクリートに浸透させることによって、コンクリートを改質し、防水・耐久性向上・塩害抑制・凍害抑制・エフロ抑制・漏水部の止水ができる技術である。 強化剤と併用することで早期に強度を高めることができ、防錆強化剤は内部の鉄筋の腐食を抑制をする。 | 日本躯体処理(株) | 17 | 4477 | 2000 | 2020/10 |
1140 | 浸透性吸水防止材『レジソークType1』 | レジソークType1はコンクリート構造物にシラン・シロキサン系樹脂の層を形成する材料。 コンクリート構造物表面に塗布することで、、表面からの水分、塩分等の浸入を防ぎ、塩害や凍害、中性化などによる劣化進行を抑制、鉄筋防錆効果を発揮する。 | 大日本塗料(株) | 0 | 61 | 2011 | 2018/04 |
1160 | 無機質セメント結晶増殖材 液体タイプ XLP | XLPは、無色透明な無機質水溶液であり、塗布あるいは吹付することでコンクリートを緻密化し、防水・劣化抑制効果を発揮する。コンクリート構造物の防水、塩害や中性化抑止による耐久性向上、予防保全、長寿命化対策に有効。 | (株) 日本ザイペックス | 0 | 20 | 2014 | 2018/06 |
1360 | 反応型けい酸ナトリウム系コンクリート表面含浸材「Osmo-xp」 | 新設・断面修復後のコンクリート構造物の予防保全・長寿命化に特化。 コンクリート表層部を緻密化することにより外部からの水、炭酸ガス、塩化物イオン等の劣化要因の侵入を抑制しコンクリートの耐久性を向上させます。 | (株)リナック八千代 | 2 | 242 | 2012 | 2022/09 |
1361 | 固化型けい酸リチウム系コンクリート表面含浸材「Osmo-kk」 | 既設コンクリート構造物の補修・長寿命化に特化。 コンクリートの中性化が進行している状況でも効果発揮。 コンクリート表層部を緻密化することにより外部からの水、炭酸ガス、塩化物イオン等の劣化要因の侵入を抑制しコンクリートの耐久性を向上させます。 | (株)リナック八千代 | 3 | 204 | 2012 | 2022/09 |