(一社)農業農村整備情報総合センター(ARIC) > 農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD) > 分野別検索
農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD)
分野別検索
- 全登録技術 - 439件
- 施設の長寿命化対策 パイプライン補修工法 - 14件
- 止水工法 - 9件
- 注入工法(パッカー方式) - 1件
- 注入工法(加圧循環方式) - 0件
- 注入工法(Y字管方式) - 0件
- リング工法 - 4件
- シーリング工法 - 2件
- コーキング工法 - 2件
- 止水工法 - 9件
- 施設の長寿命化対策 パイプライン補修工法 - 14件
検索結果
検索結果:9件
登録番号 | 技術名称 | 技術の概要 | 登録会社名 | 採用実績 | 開発年 | 更新年月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
農業農村整備事業 | その他事業 | ||||||
0236 | コンクリート改質剤CS-21 | CS-21は、無機質で無色透明な水溶液であり、硬化したコンクリートに含浸させ表層部を緻密にし、防水・劣化抑制効果を発揮する。躯体防水、表面保護、ひび割れ補修、漏水部の止水、打継ぎ部および木コン部防水処理等に有効。 | (株)アストン | 38 | 2331 | 1993 | 2022/02 |
1025 | サンタック INジョイント 用水路目地改修(管きょ用) | 合成繊維により補強された可とう性を有する本体ゴムとステンレス製拡張バンドから構成される止水可とう継手。 | 早川ゴム(株) | 65 | 44 | 2004 | 2022/08 |
1053 | クリスタルライニング工法 | クリスタルライニング工法は、止水(接着補強型止水工)、あるいは防食(防食ライニング工)を行う人力施工による工法であり、両者とも水中硬化養生可能な樹脂であるクリスタルライニング材を使用する工法である。 | クリスタルライニング工法協会 | 200 | 4200 | 1998 | 2023/02 |
1079 | クリークシーラー AS-920工法 | 農業用水路等水利構造物全般の目地補修工法・ひび割れ充填工法として、1液ウレタン樹脂コーキング材を使用する工法。 攪拌が不要で、作業性が良く、伸縮方向の目地の動きに追従可能。 構造物の水密性を確保する事が可能。 | サンユレック(株) | 85 | 15 | 2012 | 2018/06 |
1081 | SRジョイント工法 | 農業用水路等水利構造物全般の目地補修工法。特殊止水シートを浮かし貼りすることによって剪断的な動きに追従し漏水を止め、構造物の水密性を確保する事が出来る。 | サンユレック(株) | 29 | 14 | 2004 | 2018/06 |
1129 | 止水バンド工法(既設管水路継手補修・耐震化工法) | 水膨張性スポンジを使用し、装着溝の側面拘束力により止水効果を向上させた止水用製品です。 | 菱和コンクリート(株) | 61 | 1 | 2006 | 2018/03 |
1130 | SUS巻込み鋼管工法(SUS巻込み鋼板溶接管水路補修工法) | 管路内の任意地点の部分補修が可能です。 | 菱和コンクリート(株) | 11 | 0 | 2006 | 2018/03 |
1206 | DOWSIL SE980A シリコーンシーリング材 | 本技術は、1成分形アルコール型シリコーンシーリング材です。シリコーン系なので耐候性、耐久性(目地変形に対する追従性)に優れており、また1成分形なので作業性が良好です。農業用水路等の土木構造物の目地やジョイント部分のシーリング材に最適です。 | ダウ・東レ(株) | 16 | 0 | 2016 | 2019/09 |
1271 | 高機能ハイブリッド型シーリング材 「ハイブリッドSiX3」 | ハイブリッドSiX3は農業水利施設用の目地部やひび割れ部に使用する、多成分形シリコーン系シーリング材です。従来材料と比較して低温下での深部硬化、強度発現が早く、耐候性、耐久性に極めて優れた材料のため、LCCの低減が期待できます。 | 田中シビルテック(株) | 42 | 0 | 2017 | 2021/12 |