(一社)農業農村整備情報総合センター(ARIC) > 農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD) > 分野別検索

農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD)

トップページに戻る

分野別検索

検索結果

検索結果:13件

登録番号技術名称技術の概要登録会社名採用実績開発年更新年月
農業農村整備事業その他事業
0216 多機能フィルター 斜面保護・緑化に優れた機能をもつ養生マット 多機能フィルター(株) 700 15000 1994 2022/02
0273 中性固化土処理工法 ため池底泥土等の軟弱土・泥土の安定処理及び安定処理等よるアルカリ性土壌の中和処理により、農業及び植栽用の土壌材、農道等の土木用資材を製造することでリサイクル向上及びコスト低減を目指す。 中性固化土工事業協同組合 1 4 2005 2022/02
0354 サンKクリア工法 製品底版下の高さ固定ボルトで均しコンクリート基面より浮かせて製品を先行敷設し、後打ちコンクリートを製品底版と均しコンクリート基面との間に打設して、製品と均しコンを一体化する工法。 ランデス(株) 7 67 1993 2023/02
1036 プラロード式簡易仮設道路工法 耕作地など軟弱地盤に設置する簡易仮設道路工法。 積水テクノ成型(株) 32 1154 2004 2018/03
1037 芝品種ティフ・ブレアを用いた工法 水田畦畔等農地の維持管理労力軽減を目指した緑化工法 タキイ種苗(株) 180 496 2001 2019/09
1063 ハイダセール 小動物等が水路から脱出するために必要な斜路を設置した側溝。 ランデス(株) 362 682 1991 2023/02
1118 改良センチピードグラス“ティフ・ブレア”吹付による雑草抑制法 雑草が繁茂し除草作業を必要としている既存法面(主に水田畦畔)に、ティフ・ブレア種子を吹き付け芝生化し、除草維持管理労力を最小限に軽減することを可能にした特許工法。 有限会社だるま製紙所 390 20 2008 2022/02
1205 モラン工法(ほ場畦漏水防止工法) 劣化したほ場畦に、高い遮水性を持つ天然素材のベントナイトによる遮水壁を構築して漏水を防止する工法です。従来工法に比べて施工が非常に早く低コストで、高機能、長寿命、環境負荷の無い安心安全な畦に改修することが可能です。 野原工業(株) 27 3 2012 2021/11
1222 ロンケット ワラ 張り工法 ワラ付人工張芝を用いた法面緑化工法 ロンタイ (株) 37 82 1970 2022/09
1282 防草・地被植物活着促進シート(商品名:べた~とシート) 農地、河川畦畔及び公園緑化管理等での「防草効果」と「地被植物活着促進」の2つの効果を持ったシート。 小泉製麻(株) 5 0 2017 2019/04
1298 スリット付分割式自由勾配側溝 EZ(イージースリット) 上部を全開放の状態で容易にインバートコンクリートの施工ができるようにした上下分割式の自由勾配側溝である。また、下部ブロックは底版を有する構造のため、基礎コンクリートが不要となり工期短縮が図られる。 日本コンクリート(株) 0 701 2012 2019/12
1304 床版・ロングスラブ 床版・ロングスラブは開水路の蓋や乗り入れ用として使用されています。耐荷重は歩道用からT-6、T-14、T-20、T-25の自動車荷重まで、寸法は幅700㎜から8000㎜までを規格化しました。 日本コンクリート(株) 5 620 2013 2020/10
1331 鉄筋L型擁壁 < 鉄筋土どめ君 > 本製品は、格子状に組んだ鉄筋によるL型擁壁で、背面に現地発生土や採石を込めることにより 法尻の土留め等として機能するもので、従来技術よりシンプルな形状であり経済性の向上と施工の効率化が可能である。 田中鉄筋工業(株) 163 152 1990 2021/07