(一社)農業農村整備情報総合センター(ARIC) > 農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD) > 分野別検索

農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD)

トップページに戻る

分野別検索

検索結果

検索結果:6件

登録番号技術名称技術の概要登録会社名採用実績開発年更新年月
農業農村整備事業その他事業
0215 OM水路ライニング工法 遅延硬化型無溶剤型ポリウレタン樹脂塗料による、コンクリートライニング工法 (株)大塚工業 530 200 1987 2017/12
1037 芝品種ティフ・ブレアを用いた工法 水田畦畔等農地の維持管理労力軽減を目指した緑化工法 タキイ種苗(株) 180 496 2001 2019/09
1088  バリャーグラス工法  産業副産物であるクリンカーアッシュや針葉樹皮を利用した防草技術。  技研興業(株) 9 170 2008 2022/03
1118 改良センチピードグラス“ティフ・ブレア”吹付による雑草抑制法 雑草が繁茂し除草作業を必要としている既存法面(主に水田畦畔)に、ティフ・ブレア種子を吹き付け芝生化し、除草維持管理労力を最小限に軽減することを可能にした特許工法。 有限会社だるま製紙所 390 20 2008 2022/02
1217 ディバン(養生敷板) プラスチックを木質繊維により強化した複合材料です。製材工場の副産物であり自然由来のバイオマス資源を燃やさずに素材として有効利用しています。石油由来のプラスチックの代替として普及が期待されている材料です。 (株)ウッドプラスチックテクノロジー 0 450 2016 2020/10
1282 防草・地被植物活着促進シート(商品名:べた~とシート) 農地、河川畦畔及び公園緑化管理等での「防草効果」と「地被植物活着促進」の2つの効果を持ったシート。 小泉製麻(株) 5 0 2017 2019/04