技術情報詳細
掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
| 登録番号 | 1442 | 登録年月 | 2025/08 |
|
||
| 開発年 | 1987年 | 更新年月 | 2025/11 | |||
| 技術名称 | メッシュ状フレキシブル暗渠排水管「マックスドレーン」 | |||||
| 登録会社名 | 太陽工業株式会社 | |||||
| 開発会社名 | 太陽工業株式会社 | |||||
| 技術の要約 | メッシュ状繊維を用いた目詰まりしにくいフレキシブル暗渠排水管により、地下水、湧水、雨水等を排水する。 | |||||
| 技術分野 | ||||||
| 技術の概要 | 「マックスドレーン」は、高密度ポリエチレン製の補強体とメッシュ状割繊維(吸水口径0.2mm程度)からなる目詰まりしにくい暗渠排水管(透水管)であり、地下排水、構造物の排水、施工時の排水などの材料に適用できる。 ・フィルター材として不織布不要 ・フレキシブルに曲がるため、L字継手は不要 ・集水孔面積が大きく(従来の有孔管の約20倍)、高い吸水能力が持続する ・軽量なため運搬・施工性に優れる ・耐寒性、耐衝撃性に優れる |
|||||
| 開発の 趣旨・目的 |
従来の暗渠排水管では、①微粒土砂が管内に浸入、管底に堆積して通水断面を減少、②フィルター材の不織布表面や内部にシルトなど極微粒砂が付着する等の「目詰まり」が課題であった。 また、異径管継手部では段差部に応力集中が生じて損傷しやすかった。 これらの課題を解決したいという暗渠排水設計者ならびに工事業者からの要望や意見に対して、目詰まりしにくい暗渠排水材「マックスドレーン」を開発した。 |
|||||
| 適用範囲 (適用条件) |
【設置箇所】 ・スポーツ施設(グランド、野球場、テニスコート等)、多目的広場、運動施設における暗渠排水工 ・宅地、ゴルフ場、工場敷地、スポーツ施設、学校施設などの用地造成における防災排水工 ・道路、トンネル、鉄道の路床排水工(遮断排水工)、飛行場滑走路、誘導路の遮断排水工 ・道路、造成地などの法面排水溝 ・圃場整備、草地改良、果樹、茶畑等の農地造成における排水工 【適用条件】 ・使用環境温度は-10~50℃ ・土被り圧や施工時荷重が管の許容変形量の8%以下となる範囲 ※詳細はカタログ、技術資料参照 |
|||||
| 構造・材料諸元/ 製品仕様 |
高密度ポリエチレン製の補強体とメッシュ状割繊維(吸水口径0.2mm程度) ・内径:φ50~298mm(外径:φ64~330mm)、定尺長:20m/本(内径:φ50~203mm)、5m/本(内径:φ298mm) ・接続方法(直管継手、T字管継手、十字管継手、異径直管継手) ※詳細はカタログ参照 |
|||||
| 特徴 (メリット) |
・目詰まりしない排水性能 ・フィルター材として不織布が不要のため材料費、施工費を軽減 ・フレキシブルに曲がるため、L字継手は不要 ・集水孔面積が大きく(従来の有孔管の約20倍)、高い吸水能力が持続する ・軽量なため運搬・施工性に優れる ・耐寒性、耐衝撃性に優れる |
|||||
| 特徴 (デメリット) |
なし | |||||
採用実績
| 採用実績合計 | 21 件 | 農業農村整備事業 | 1 件 |
| その他事業 | 20 件 |
-
農業農村整備事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 前橋市役所 農政部農林整備課 2022 年度 群馬県 小規模農村整備事業 滝窪地区 農道整備工事 無
-
その他事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 国土交通省 北陸地方整備局 千曲川河川事務所 2025 年度 長野県 令和6年度津野地区外堤防等緊急復旧工事 無 菊川市役所 2024 年度 岐阜県 令和6年度 菊川流域治水対策事業 岳洋中学校校庭貯留施設整備工事 無 岐阜県高山市役所 2024 年度 岐阜県 原山市民公園施設再整備工事 無 石川県庁 2024 年度 石川県 旧富来小学校運動場仮設住宅工事 無 東海旅客鉄道株式会社 2024 年度 山梨県 中央新幹線 第四南巨摩トンネル新設工事 無 国土交通省 九州地方整備局 立野ダム建設事務所 2022 年度 熊本県 立野ダム建設工事 無 川北町役場 2022 年度 石川県 川北町多目的運動造成工事 無 東広島市役所 2021 年度 広島県 八本松小学校グラウンド造成工事(六期工事) 無 袖ヶ浦市役所 2020 年度 千葉県 袖ケ浦海側地区近隣公園整備工事 無 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 2020 年度 大阪府 JRゆめ咲線(桜島線)島屋町踏切改修工事 無
連絡先情報
-
連絡先を確認
会社名 太陽工業株式会社 E-mail(メイン) sk004130@mb.taiyokogyo.co.jp 所在地 〒 1540001
東京都世田谷区池尻2-33-16E-mail(サブ) TEL 0337143425 担当部署 国土事業本部 国土技術部 技術課 FAX 0337143441 担当者 鹿肝 浩希 URL https://www.taiyokogyo.co.jp/
その他の情報
| 積算の参考情報 (単価・歩掛等) |
製品の仕様によって異なるため、上記連絡先、または全国本支店営業課までご連絡ください。 | |||||
| サポート体制 | 問い合わせ窓口:全国本支店営業課 | |||||
| 特許 |
無 |
|||||
|
無 |
||||||
| 実用新案 | 無 | |||||
| 他機関の認証制度への登録 (最大3件) |
NETIS(国土交通省新技術情報提供システム) | 登録番号 KT-030047 | ||||
添付資料
| 発表文献 | |
| 実績報文 | |
| カタログ・ パンフレット |
|
| 単価・歩掛等 | |
| 動画 | |
| その他 |