技術情報詳細
掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 | 1242 | 登録年月 | 2018/01 |
|
||
開発年 | 1993年 | 更新年月 | 2025/08 | |||
技術名称 | ベルテール GPマット | |||||
登録会社名 | 旭化成アドバンス株式会社 | |||||
開発会社名 | 旭化成アドバンス株式会社 | |||||
技術の要約 | 高強度合成繊維を使用した特殊布製型枠と植生工の組み合わせによる環境を重視した法面保護工。施工現場の形状に合せて工場制作した特殊布製型枠を現場で展開し、流動性の良いモルタルをポンプで注入するコンクリート体成形法である。 | |||||
技術分野 |
|
|||||
技術の概要 | ベルテールGPマットは高強度合成繊維を使用して2層に織られた特殊布製型枠で、流動性モルタルを注入するコンクリート体成形方法である。 特徴は、 ・予め縫製工場で各現場に合せて制作されたマットを使用するため、複雑な地盤にも確実になじむ。 ・ベルテールGPマットには透水性があるのでモルタル混錬水の余剰分は注入圧力により型枠 から脱水し高密度、高強度の硬化体が得られる。 ・モルタル硬化後、現地の傾斜・土質等の特性や立地条件を考慮し、自然緑化、覆土工、吹付工、ポット苗工等の植生工を施すことが可能である ・植生工が望まれない現場の場合は開口部を設けず、フィルタータイプとして使用することができる。 |
|||||
開発の 趣旨・目的 |
・従来の布製型枠は、在来工法に比べて、施工の迅速性、安全性、省力化、経済性などに優れているが、これらに加えて、ベルテールGPマットは植生工との組合せを可能とすることで、環境面を重視した法面保護工、護岸工を提供できる。 ・ベルテールGPマットは凹凸の大きい形状としたため、従来の布製型枠マットと比較して歩行しやすく、ため池等に転落した場合に昇りやすい形状であり、維持管理時の斜面歩行性能を確保できる。 |
|||||
適用範囲 (適用条件) |
・ダム湖岸法面保護工 ・調整池、貯水池護岸法面保護工 ・河川、水路護岸工 ・山腹水路工 ・道路、造成地法面保護工 などで 勾配が 1:1.0より緩い自立した斜面、法面 |
|||||
構造・材料諸元/ 製品仕様 |
図表・写真の「構造・材料諸元/製品仕様」を参照してください。 | |||||
特徴 (メリット) |
【メリット】 ・布製型枠は軽量なため重機の進入路がないような場所でも搬入が容易で安全な施工が可能 ・予め設けている多数のスリットがモルタルを注入することにより大きく開孔し木本類の生育にも最適なグリーンポケット(GP)を形成し緑化を誘導できる ・傾斜、土質等の特性や立地条件を考慮し、自然緑化、覆土工、吹付工、ポット苗工等の緑化工を自由に組合せることが可能。 |
|||||
特徴 (デメリット) |
【デメリット】 ・注入圧により布製型枠を通して、モルタル混錬余剰水(アルカリ性)が絞り出される。 |
採用実績
採用実績合計 | 1633 件 | 農業農村整備事業 | 362 件 |
その他事業 | 1271 件 |
-
農業農村整備事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 愛媛県東予地方局今治支局農村整備課 2025 年度 愛媛県 医王池改修(その2)工事 無 高知県高知県幡多農業振興センター 2025 年度 高知県 入野地区地域ため池総合整備昭和池提体改修工事 無 沖縄県北部農林水産振興センター 2025 年度 沖縄県 伊是名東部第2地区貯水池工事(R5-1) 無 愛媛県東予地方局今治支局農村整備課 2025 年度 愛媛県 福角3工区農地整備(その3)工事 無 豊後高田市役所耕地林業課 2025 年度 大分県 R6農業基盤整備促進事業 高田地区(水崎新池)改修工事 無 広島県西部農林水産事務所東広島農林事業所 2025 年度 広島県 郷谷池地区 堤体補強工事 無 愛媛県中予地方局農林水産振興部 2025 年度 愛媛県 門田口地区 門田口池(その3)工事 無 愛媛県中予地方局農林水産振興部 2025 年度 愛媛県 地域ため吾(5)第2号市ノ坪池改修(その4)工事 無 和歌山県伊都振興局 農林水産振興部 2024 年度 和歌山県 六人池改修その2工事 無 高知県須崎農業振興センター 2024 年度 高知県 奈路地区地域ため池総合整備奈路1号池提体工事 無 長崎県県央振興局農林部土地改良課 2024 年度 長崎県 諫早北部2期地区 鬼取ため池付帯工事 無 長崎県壱岐振興局農林水産部農林整備課 2024 年度 長崎県 壱岐地区ため池付帯工事(高尾ため池) 無 高知県安芸農業振興センター 2024 年度 高知県 妙見山池提体工事 無 広島県北部農林水産事務所 2024 年度 広島県 大池地区提体改修工事 無 松山市役所産業経済部農林土木課 2024 年度 愛媛県 小川岩瀬戸下池防災工事 無 愛媛県東予地方局今治支局農村整備課 2024 年度 愛媛県 尾池改修(その3)工事 無 愛媛県中予地方局農林水産振興部 2024 年度 愛媛県 浅海原農地整備(その5)工事 無 松山市農林水産部農林水産施設整備課 2024 年度 愛媛県 津吉町菅ケ谷上池防災工事 無 愛媛県東予地方局今治支局農村整備課 2024 年度 愛媛県 谷池改修(その3)工事 無 広島県西部農林水産事務所 2024 年度 広島県 並滝寺池地区 提体補強工事 無
-
その他事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 茨木市彩都東部地区C区域土地区画整理組合 2025 年度 大阪府 茨木彩都C区画整理造成 無 鳥取県中部総合事務所 2025 年度 鳥取県 奥ため池改修工事 無 大分県日出水利耕地事務所 2025 年度 大分県 R6債防ため下司西下司溜池堤体4期工事 無 大分県日出水利耕地事務所 2025 年度 大分県 R6防ため下司東下司溜池堤体4期工事 無 益城町産業振興課 2025 年度 熊本県 椎ノ木迫の提改修工事_追加 無 独立行政法人都市再生機構 2025 年度 福島県 双葉駅西側第二地区基盤整備工事 3号調整池 無 益城町産業振興課 2025 年度 熊本県 椎ノ木迫の提改修工事 無 久米島町役場 2025 年度 沖縄県 清水第2地区沈砂池設置工事(R6) 無 島根県松江県土整備事務所 2025 年度 島根県 令和6年度寺領地区ため池改修工事(その2) 無 徳島県西部総合県民局県土整備部 2025 年度 徳島県 R6三耕 ため池 土井の池 堤体工事 無
連絡先情報
-
連絡先を確認
会社名 旭化成アドバンス株式会社 E-mail(メイン) ishii.db@om.asahi-kasei.co.jp 所在地 〒 1050004
東京都港区新橋6-17-21住友不動産御成門駅前ビル8FE-mail(サブ) TEL 0354045906 担当部署 環境資材事業部 技術部 技術1課 FAX 0354045614 担当者 石井 大悟 URL https://www.asahi-kasei.co.jp/advance/kankyou/
その他の情報
積算の参考情報 (単価・歩掛等) |
見積もり等の詳細は、上記連絡先迄お問い合わせください。 | |||||
サポート体制 | 問合せ窓口 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部 https://www.asahi-kasei.co.jp/advance/kankyou/ | |||||
特許 |
無 |
|||||
無 |
||||||
実用新案 | 無 | |||||
他機関の認証制度への登録 (最大3件) |
||||||
添付資料
発表文献 | |
実績報文 | |
カタログ・ パンフレット |
|
単価・歩掛等 | |
動画 |
布製型枠工施工動画.mp4 旭化成アドバンス株式会社 |
その他 |