技術情報詳細

掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 1311 登録年月 2020/10
1311.jpg

1311.jpg

1311_011.jpg

1311_011.jpg

1311_012.jpg

1311_012.jpg

1311_013.jpg

1311_013.jpg

積算の参考情報(単価・歩掛等)).jpg

積算の参考情報(単価・歩掛等)).jpg

開発年 2016年 更新年月 2020/10
技術名称 計測CAMシステム 『クラウド16PLUS』
登録会社名 西尾レントオール株式会社
開発会社名 株式会社NEXPOINT
技術の要約 計測「クラウド16」の端末に接続した各種計測器の計測データをWEBカメラ映像に合成しクラウドに保存する(気象各種、騒音、振動、粉じん、温度、湿度、各種センサー等)
技術分野
  1. メイン分野
  2. 建築
  3. 建築(建屋・建具)
  1. サブ分野1
  2. 電気通信設備
  3. 通信設備
  4. 情報伝送設備
  1. サブ分野2
  2. 電気通信設備
  3. 計測設備
  4. その他
  1. サブ分野3
  2. 環境配慮対策
  3. 騒音・振動防止対策
技術の概要 ・計測「クラウド16」の端末に接続した各種計測器の計測データをWEBカメラ映像に合成しクラウ
ドに保存する(気象各種、騒音、振動、粉じん、温度、湿度、各種センサー等)
・規制値をオーバーした時の原因把握等に活用できる
・画像に計測データが合成されているので証明用としても使用できる
・録画データはサーバーに過去1か月分保存する事が可能
・WEBカメラ映像と合成せずに、複数の計測ロガーシステムとして使用する事も可能
開発の
趣旨・目的
従来は複数の計測機器を組み合わせて人員によるデータの回収、監視を行っていた。
当システムは各種計測情報、WEBカメラ映像をクラウドサーバーを用いて一括管理できる技術を採用しており、計測データおよびWEBカメラ画像を自動で蓄積し、PCやタブレット等でインターネットを経由してどこからでもリアルタイムにモニタリング、履歴データや過去のWEBカメラ映像の閲覧およびダウンロードができるようになった。
■想定される活用事例
「圃場管理~気象計測による現場環境の確認及び異常気象時の映像確認」
基本的な気象計測加えて、水位センサー等を追加して設置場所の現場環境をリアルタイムに確認する事が可能。また、大雨、暴風などの異常気象発生時、直接現地へ行くことなくインターネット環境のある場所から状況確認を行う事が可能。
適用範囲
(適用条件)
①適用条件
・NTTドコモFOMA通信エリア内
・AC100V電源またはソーラー電源やバッテリー等の電源が確保できる場所
②特に効果の高い適用範囲
・ひとつの現場で複数種類の計測が必要な場合
・現場で発生した事象について計測データを用いて検証が必要な場合
・現場の計測値等の管理を本社、支店等で管理する必要がある場合
構造・材料諸元/
製品仕様
①クラウド計測システム端末
寸法W:200mm H:380mm D:155mm 電源 AC100V 端末のみの消費電流70mA
②監視カメラ
あらゆるメーカーの製品に対応可能。※一部適用できない製品がある為、事前確認が必要
③計測機器
最大8種類(アナログ6・デジタル2)の計測機器を接続する事が可能
特徴
(メリット)
・WEBカメラ画像と計測値を合成し画像化する事により異常発生時の状況・原因把握が容易となる
・クラウドサーバーを用いた管理にする事により、計測データが自動で蓄積し、データの回収や記録を管理する手間が軽減する為、経済性の向上が図れる
・クラウドサーバーを用いた管理にする事により、8種類の計測データを1つの画面で監視でき、異常時はメール通知にて早期に知ることもできる為、現場の状況把握が容易となる
特徴
(デメリット)
 
採用実績
採用実績合計 314 件 農業農村整備事業 0 件
その他事業 314 件
  • その他事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    新潟県 村上地域振興局 2019 年度 新潟県 3・4.・22東大通り線A1橋台工事
    国交省 東北地方整備局 2019 年度 秋田県 成瀬ダム堤体打設工事
    国交省 関東地方整備局 2019 年度 千葉県 R1江戸川右岸妙典六丁目上流地区高潮堤防工事
    国交省 関東地方整備局 2019 年度 埼玉県 H30旗井堤防強化(上・下)工事
    習志野市役所 2019 年度 千葉県 習志野市旧庁舎・市民課棟等解体工事
    水資源機構 思川開発建設所 2019 年度 栃木県 南摩ダムダムサイト敷地造成工事
    栃木県 真岡土木事務所 2019 年度 栃木県 掘削工事 五行川その2
    福島県 県南建設事務所 2019 年度 福島県 道路橋りょう整備(再復)工事(橋梁上部)
    NEXCO東日本 関東支社 2019 年度 栃木県 東北自動車道 赤田橋耐震補強工事
    NEXCO東日本 東北支社 2019 年度 岩手県 東北自動車道 盛岡管内舗装補修工事
連絡先情報
  • 連絡先を確認
    会社名 西尾レントオール株式会社 E-mail(メイン) akinori.sakashita@nishio-rent.co.jp
    所在地 〒 1080022
    東京都港区海岸3-21-32安田芝浦7号ビル3F
    E-mail(サブ)
    TEL 0337698240
    担当部署 通信測機事業部 建設ICT営業推進部 FAX 0337698241
    担当者 阪下 晃則 URL http://www.nishio-rent.co.jp
その他の情報
積算の参考情報
(単価・歩掛等)
図表・写真の「積算の参考情報(単価・歩掛等)」を参照してください。
サポート体制 サポート体制については上記連絡先へご相談下さい
特許

登録有

登録番号 第 5896438 号

実用新案
他機関の認証制度への登録
(最大3件)
NETIS(国土交通省 新技術情報提供システム) 登録番号 KT-180043-A
添付資料
発表文献
実績報文
カタログ・
パンフレット
単価・歩掛等
動画
その他