技術情報詳細
掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 | 0360 | 登録年月 | 2018/03 |
|
||
開発年 | 2008年 | 更新年月 | 2018/03 | |||
技術名称 | ロスゼロ工法 | |||||
登録会社名 | 飛島建設株式会社 | |||||
開発会社名 | 飛島建設株式会社 | |||||
技術の要約 | シールド自動方向制御を応用した掘進とセグメント組立の同時施工です。シールド掘進中にセグメントの組立を行い、同時施工によりシールド一次覆工の施工サイクルを短縮します。 | |||||
技術分野 | ||||||
技術の概要 | 本工法は、シールドジャッキの圧力制御推進技術を利用した掘進と組立の同時施工です。切羽の安定と掘進精度の確保を両立させながら、掘進と同時にセグメントの組立を行います。 シールド機の本体構造、セグメント形状や継手構造に手を加えることなく、安全かつ経済的に施工の高速化が図れます。 |
|||||
開発の 趣旨・目的 |
シールド一次覆工における、設備、構造をを変更しないで安全かつ経済的に施工の高速化を図る。 | |||||
適用範囲 (適用条件) |
<適用条件> ①自然条件:シールド工法適用可能な土質条件であること。 ②現場条件:特になし。 <適用範囲> ①適用可能な範囲:シールド外径Φ3m以上。 ②特に効果の高い適用範囲 ・大口径のシールド工事 ・工期短縮が望まれる長距離のシールド工事 ③適用できない範囲 ・TBM等のスラスト推進方式の掘進機 ・ミニシールド工法 |
|||||
構造・材料諸元/ 製品仕様 |
・制御ソフト(VB.NET) 動作OS windows10/64bit ・シーケンサ制御ソフト ・通信装置 |
|||||
特徴 (メリット) |
Kセグメントをトンネル軸方向より挿入するシールド機では、次ページのようにセグメント幅以上のスペース(挿入代)を確保するよう掘進を行います。そのため、軸方向からの挿入を必要としない下部のセグメントは掘削途中から組立ることが可能となります。本工法はここに着目し、ジャッキ圧力制御技術にて掘削途中からセグメントを組立て、施工時間の短縮を図るものです。(ロスゼロとは挿入代推進時間の有効活用を意味しています。) | |||||
特徴 (デメリット) |
採用実績
採用実績合計 | 6 件 | 農業農村整備事業 | 0 件 |
その他事業 | 6 件 |
-
その他事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 北千葉広域水道企業団 2021 年度 千葉県 導水管更新に伴うトンネル築造工事 無 中日本高速道路株式会社 2019 年度 東京都 東京外かく環状道路 本線トンネル(北行)大泉南工事 無 首都高速道路株式会社 2009 年度 東京都 中央環状品川線シールドトンネル(北行)工事 無 首都高速道路公団 2004 年度 東京都 SJ33、SJ34工区(1) トンネル工事 無 国土交通省関東地方整備局 2004 年度 神奈川県 金沢共同溝工事 無 京都市下水道局 2003 年度 京都府 堀川中央幹線(その1-2)公共下水道工事 無
連絡先情報
-
連絡先を確認
会社名 飛島建設株式会社 E-mail(メイン) takuma_satou@tobishima.co.jp 所在地 〒 1080075
東京都港区港南1-8-15 Wビル4FE-mail(サブ) TEL 0364558326 担当部署 土木本部 土木統括部 FAX 0364558321 担当者 佐藤 琢磨 URL http://www.tobishima.co.jp
その他の情報
積算の参考情報 (単価・歩掛等) |
詳細は上記連絡先までお問い合わせ下さい。 | |||||
サポート体制 | 詳細は上記連絡先までお問い合わせ下さい。 | |||||
特許 |
申請中 |
|||||
無 |
||||||
実用新案 | 無 | |||||
他機関の認証制度への登録 (最大3件) |
||||||
添付資料
発表文献 | |
実績報文 | |
カタログ・ パンフレット |
|
単価・歩掛等 | |
動画 | |
その他 |