技術情報詳細

掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 1380 登録年月 2023/09

サポート体制.jpg

サポート体制.jpg

開発年 2019年 更新年月 2023/09
技術名称 フォークリフト横引き工法
登録会社名 株式会社 ミルコン
開発会社名 株式会社ミルコン
技術の要約 フォークリフト横引き工法は、クレーン等での据付けが困難かつ重機が並列できない狭隘な場所でもフォークリフト及び専用治具を用いて移動・敷設する工法である
技術分野
  1. メイン分野
  2. 土木工事(施設別)
  3. 水路工
  4. 河川及び排水路
  1. サブ分野1
  2. 土木工事(施設別)
  3. 水路工
  4. 用水路(開水路)
  1. サブ分野2
  2. 土木工事(仮設)
  3. 資材運搬設備
  1. サブ分野3
  2. 土木工事(共通)
  3. 法面工・擁壁工
  4. 擁壁工
技術の概要 従来、コンクリート製品の据付けはトラッククレーン等を用いて行われているが施工現場が狭隘で、クレーンの進入ができない狭隘な場所や高架橋及び架空線等の上部障害物がある場所では施工が困難で、ウインチ等で引き寄せて移動する場合は反力を得る装置などの工期・コストがかかっていた。
本工法はこのような施工が困難な工期・施工性・安全性の向上を図る事ができ、更に敷設材料については極力、標準製品を使用した施工を可能とした工法である。
開発の
趣旨・目的
据付け用重機を全国各地でリース可能な「フォークリフト」と専用治具の「メタルハンガー」を使用することにより据付け用重機及び敷設材料調達の容易さや輸送費の低減を図り、工期・施工性・安全性の向上を図る工法の開発を行った。
適用範囲
(適用条件)
・ボックスカルバート、フリューム(鉄筋コンクリート水路)、L型水路、雨水地下貯留槽、L型擁壁、床版に適用可能。
・製品長は約2000㎜程度以下、重量は使用するフォークリフトの最大荷重による。
・雨天・降雪時も施工可能。フォークリフト走行面が冠水、積雪、凍結していないこと。
・基礎コンクリートはひび割れ防止用の用心鉄筋の配置が必要。厚み15㎝以上を標準とする。
・基礎コンクリート幅は、フォークリフト車両幅+30㎝以上余裕幅とする。(R施工は別途検討)
・製品形状によっては、インサートやコンクリートアンカー等の吊り部材が必要な場合がある。
構造・材料諸元/
製品仕様
フォークリフト (サイドシフト付) 
呼称(最大荷重): 1.5t 、 2t、 3t、 4t、 5t、 8t、
レンタル会社の保有バリエーションに依る。記載のもの以外にも取り扱いあり。

専用治具「メタルハンガー」 
材質 : 鉄
特徴
(メリット)
・コンクリート製品の敷設または据付けまで一連の作業を連続して行うことができクレーンでの敷設ができない場所での施工が可能である。
・荷下ろし場所が一カ所で済むため、敷設に伴ってクレーンを移動させる必要がない。
・搬入・荷下ろし作業と移動・敷設作業が分離でき、施工の効率化が図れる。
・専用治具「メタルハンガー」を用いて移動する事で、製品本体の加工を必要とせず、標準製品のまま敷設できる。(一部形状製品を除く)
・フォークリフトは全国各地でレンタルが可能なため、現場への輸送費や賃料が安価となる。(レンタル会社のラインナップによる)
・縦断勾配10%までの施工が可能である。
・フォークリオフトのオペレーターはフォークリフト運転技能講習修了者が必要となる。
特徴
(デメリット)
 
採用実績
採用実績合計 9 件 農業農村整備事業 8 件
その他事業 1 件
  • 農業農村整備事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    富山県高岡農林振興センター 2022 年度 富山県 令和4年度 農地防災 庄川左岸四期地区 茶ノ木排水路第26工区工事
    富山県砺波農林振興センター 2022 年度 富山県 令和4年度 農地防災 庄川左岸三期地区 海尻川排水路第14工区工事
    富山県砺波農林振興センター 富山県砺波農林振興センター 2022 年度 富山県 令和4年度 農地防災 庄川左岸三期地区 海尻川排水路第15工区工事
    富山県高岡農林振興センター 2022 年度 富山県 令和3年度 農地防災 庄川左岸四期地区 茶ノ木排水路第23工区工事
    富山県高岡農林振興センター 2022 年度 富山県 令和2年度 農地防災 庄川左岸四期地区 茶ノ木排水路第12工区工事
    富山県高岡農林振興センター 2020 年度 富山県 令和2年度 ほ場整備 芹川柳原地区 ほ場整備第15工区工事
    富山県砺波農林振興センター 2020 年度 富山県 基幹水利施設 庄西1期地区 新叉千保連絡水路第1工区工事
    富山県砺波農林振興センター 2020 年度 富山県 基幹水利施設 庄西1期地区 新叉千保連絡水路第2工区工事
  • その他事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    砺波市役所 下水道課 2019 年度 富山県 三島町公園調整池整備工事
連絡先情報
  • 連絡先を確認
    会社名 株式会社ミルコン E-mail(メイン) ki-yoshida@po.milcon.co.jp
    所在地 〒 9398207
    富山県富山市布瀬本町3-3
    E-mail(サブ)
    TEL 0764933495
    担当部署 北陸営業本部富山営業部 FAX 0764938976
    担当者 吉田喜代一 URL
その他の情報
積算の参考情報
(単価・歩掛等)
農林水産省土地改良・工事積算基準(土木工事)文献内 ・各コンクリート製品標準歩掛据付+フォークリフト賃料(オペレーター込)
サポート体制 図表・写真の「サポート体制」を参照してください。
特許

実用新案
他機関の認証制度への登録
(最大3件)
添付資料
発表文献
実績報文
カタログ・
パンフレット
単価・歩掛等
動画
その他