技術情報詳細

掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 1001 登録年月 2019/08
1001.jpg

1001.jpg

1001_011.jpg

1001_011.jpg

開発年 2011年 更新年月 2019/08
技術名称 高炉スラグ・繊維入りポリマーセメントモルタル「エフモル」
登録会社名 株式会社 エフモル工業(南組)
開発会社名 ㈱南組グループ(南組、浦河生コンクリート、マレックス技研、ビルドランド北海道)
技術の要約 耐塩害性、耐凍害性、化学抵抗性、耐摩耗性に優れた高炉スラグ・繊維入りポリマーセメントモルタル。
技術分野
  1. メイン分野
  2. 施設の長寿命化対策 コンクリート補修工法
  3. 表面処理工法
  4. 表面被覆工法(無機系)
  1. サブ分野1
  2. 施設の長寿命化対策 コンクリート補修工法
  3. 断面修復工法
  4. 左官工法
  1. サブ分野2
  2. 施設の長寿命化対策 コンクリート補修工法
  3. 断面修復工法
  4. 吹付け工法
  1. サブ分野3
  2. 土木工事(施設別)
  3. 水路工
  4. 用水路(開水路)
技術の概要 高炉スラグ微粉末・細骨材を配合したポリマーセメントモルタル「エフモル」は、高炉スラグの特長である潜在水硬性により、耐塩害性能、耐凍害性能、化学抵抗性能に優れた補修材料です。また、グリーン購入法「特定調達品目」にも適合している高炉スラグ細骨材を配合しているので、環境に配慮しつつ、耐摩耗性能にも優れています。さらに繊維を混入することで、初期乾燥収縮ひび割れの抑制や剥落防止にも大きな効果があります。
開発の
趣旨・目的
補修材料の高耐久性を追求していく中で、耐塩害性、耐凍害性、化学抵抗性、ひび割れ抵抗性、耐摩耗性に優れた無機系表面被覆材料・断面修復材料を開発した。
適用範囲
(適用条件)
■適用可能な範囲
・既存のコンクリート構造物全般(用排水路、橋梁、ダム、防波堤、ボックスカルバート、港湾構造物、トンネル覆道部、擁壁など)
■特に効果の高い適用範囲
・摩耗、凍害、塩害、中性化などにより劣化したコンクリート構造物
・早強タイプは、吹付け作業可能
構造・材料諸元/
製品仕様
  農林水産省:農業水利施設補修工事に関するマニュアル【開水路補修編】(案)に示される 無機系被覆工法・断面修復工法の品質規格適合品

●エフモル15(吹付用、高靭性タイプ) 荷姿:25kg/袋 使用量:1,625kg/㎥
●エフモルWA(吹付・左官用、繊維補強型) 25㎏/袋 使用量:1,700㎏/㎥
●エフモル05(吹付・左官用、ひび割れ低減タイプ) 荷姿:25kg/袋 使用量:1,775kg/㎥
●エフモル05-S(吹付・左官用、早強タイプ) 荷姿:20㎏/袋 使用量:1,780㎏/㎥
●エフモルKH(左官用、軽量早乾タイプ) 20㎏/袋 使用量:1,360㎏/㎥
特徴
(メリット)
●凍結融解性能に優れる
  JISA1148凍結融解性能試験において、相対動弾性係数98%を計測。
●遮塩性に優れる
  JSCE-G571塩化物イオン実効拡散係数試験において、0.124cm2/年を計測。
●化学抵抗性に優れる
  高炉スラグ由来の化学抵抗性能により、耐硫酸塩性に優れる。
●ひび割れ抵抗性に優れる
  特殊繊維の混入により、初期乾操収縮ひび割れを抑制する。
●耐摩耗性に優れる
  材料配合により、通常のモルタルよりも耐摩耗性に優れる。
●プライマーが不要
  プライマーを使用しなくても、十分な付着力を確保できる。
●環境にやさしい
  高炉スラグを使用しているため、二酸化炭素排出量の削減に寄与する。
特徴
(デメリット)
 
採用実績
採用実績合計 198 件 農業農村整備事業 41 件
その他事業 157 件
  • 農業農村整備事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    留萌開発建設部天塩地域農業開発事業所 2019 年度 北海道 更岸農業水利事業 潮見幹線排水路補修工事
    旭川開発建設部名寄農業開発事業所 2019 年度 北海道 施設機能保全事業 風連地区 第1幹線用水路外一連工事
    札幌開発建設部岩見沢農業事務所 2019 年度 北海道 幌向川二期地区 金子幹線用水路工事
    札幌開発建設部札幌北農業事務所 2019 年度 北海道 新津地区外1地区 新乙幹線用排水路整備補修外一連工事
    東北農政局岩手山麓農業水利事業所 2019 年度 岩手県 岩手山麓農業水利事業 南部主幹線用水路(その4)工事
    東北農政局岩手山麓農業水利事業所 2019 年度 岩手県 岩手山麓農業水利事業 南部主幹線用水路(その6)工事
    東北農政局岩手山麓農業水利事業所 2019 年度 岩手県 岩手山麓農業水利事業 南部主幹線用水路(その7)工事
    東北農政局岩手山麓農業水利事業所 2019 年度 岩手県 岩手山麓農業水利事業 南部主幹線用水路(その8)工事
    東北農政局北上土地改良調査管理事務所 2019 年度 岩手県 国営施設応急対策事業 盛岡南部地区 鹿妻本堰補修その2工事
    徳島県東部農林水産局 2019 年度 徳島県 那珂川・小松島地区 R1徳耕 国附 那珂川小松島 立江用水路3工事
  • その他事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    札幌開発建設部 2019 年度 北海道 一般国道453号 千歳市 翠明橋補修外一連工事
    札幌開発建設部 2019 年度 北海道 一般国道231号 石狩市 新柏木橋補修外一連工事
    室蘭開発建設部 2019 年度 北海道 一般国道235号 苫小牧市 ウトナイ高架橋補修工事
    釧路開発建設部 2019 年度 北海道 一般国道272号 標茶町 多刈橋補修外一連工事
    札幌建設管理部 2019 年度 北海道 美唄富良野線 特定交付金(残土処理施設)工事(美唄工区)外
    小樽建設管理部 2019 年度 北海道 朱太川外 (道単)改修工事(機能回復)外(冬)
    小樽建設管理部 2019 年度 北海道 余市川外(道単)改修工事(補正)外(冬)
    札幌市 2019 年度 北海道 防災・安全交付金事業 水郷西大橋補修工事
    根室市 2019 年度 北海道 落石橋補修工事
    積丹町 2019 年度 北海道 草内橋長寿命化修繕工事
連絡先情報
  • 連絡先を確認
    会社名 株式会社 エフモル工業 E-mail(メイン) m-minami@minamigumi.co.jp
    所在地 〒 620052
    札幌市豊平区月寒東2条17丁目3番75号
    E-mail(サブ)
    TEL 0115957085
    担当部署 エフモル事業部 FAX 0118530220
    担当者 南 真樹 URL http://www.minamigmi.co.jp/
その他の情報
積算の参考情報
(単価・歩掛等)
●エフモル15(吹付用、高靭性タイプ)公表価格:350円/kg、使用量:1,625kg/㎥
●エフモルWA(左官・吹付用、繊維補強型)公表価格:330円/㎏、使用量:1,700㎏/㎥
●エフモル05(吹付・左官用、ひび割れ低減タイプ)公表価格:260円/kg、使用量:1,775kg/㎥
●エフモル05-S(吹付・左官用、早強タイプ)公表価格:320円/㎏、使用量:1,780㎏/㎥
●エフモルKH(左官用、軽量早乾タイプ)公表価格:390円/㎏、使用量:1,360㎏/㎥
※施工費等は、現場状況により変動いたしますので、御見積り対応いたします。
サポート体制 ㈱南組グループが、調査・設計・提案・材料・施工まで、一連で対応可能な技術を保持します。 材料・調査・設計・提案 … ㈱エフモル工業 施工 … ㈱南組不明な点等がございましたら、上記連絡先で対応いたします。
特許

実用新案
他機関の認証制度への登録
(最大3件)
NETIS(国土交通省新技術情報提供システム) 登録番号 HK-110049-VE
添付資料
発表文献
実績報文
カタログ・
パンフレット
単価・歩掛等
動画
その他