技術情報詳細
掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 | 1081 | 登録年月 | 2013/12 |
|
||
開発年 | 2004年 | 更新年月 | 2025/02 | |||
技術名称 | SRジョイント工法 | |||||
登録会社名 | サンユレック株式会社 | |||||
開発会社名 | サンユレック株式会社 | |||||
技術の要約 | 農業用水路等水利構造物全般の目地補修工法。特殊止水シートを浮かし貼りすることによって剪断的な動きに追従し漏水を止め、構造物の水密性を確保する事が出来る。 | |||||
技術分野 |
|
|||||
技術の概要 | コンクリート構造物の目地補修に特殊止水シートと接着剤(エポキシ樹脂)で漏水を防ぐ。 伸縮方向・剪断方向の目地の動きに追従する。 目地に段差がある場合も施工が可能。 既存の目地材を撤去しなくても施工可能なため、施工性に優れている。 背面水圧は、0.1Mpaまで有効。 |
|||||
開発の 趣旨・目的 |
SRジョイント工法は不等沈下や外力によるズレや段差変位等で剪断方向に動く目地に対応出来る工法として開発された。 農業用水路の目地は、エキスパンジョイントや突合わせ目地など様々な形状がある。老朽化している目地部から漏水等を発生している箇所が多数存在する。 上記の様な目地をターゲットとしている。 |
|||||
適用範囲 (適用条件) |
開水路、パイプライン(PC管・RC管)、暗渠、トンネル水路、水路橋等、農業用水利構造物 全般の目地補修に適応可能。 ①下地コンクリートをサンダー掛け等により下地処理を行う。 ②無溶剤型エポキシ樹脂を塗布する。 ③特殊防水シートを貼り付ける。 ④再度無溶剤型エポキシ樹脂をサンドし面取り行う。 ※流速が激しい場合は、シートを貼り付ける所を段落としを行って、フラットにする。 ※外気温が5℃以上で施工可能。 |
|||||
構造・材料諸元/ 製品仕様 |
図表・写真の「構造・材料諸元/製品仕様」を参照してください。 | |||||
特徴 (メリット) |
1耐候性に優れている。 2剪断方向の目地の動きに対応できる。 3目地幅が、0~100mmまで対応できる。 4目地に段差がある所でも施工可能。 5既存の目地を撤去しなくても施工可能。 6パイプラインや暗渠にも施工可能。 7背面水圧が、0.1Mpa以上(水深10m以下)の箇所は、施工不可。 |
|||||
特徴 (デメリット) |
接着剤塗装面は、乾燥状態(含水率5%未満)にする必要が有る。 施工時に漏水が有る場合は、先に漏水を止める(若しくは導水する)必要が有る。 |
採用実績
採用実績合計 | 46 件 | 農業農村整備事業 | 32 件 |
その他事業 | 14 件 |
-
農業農村整備事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 九州農政局 土地改良技術事務所 2018 年度 熊本県 飽託海岸堤防復旧(その2)工事(飽託海岸) 無 熊本市 2017 年度 熊本県 秋津排水機場災害復旧工事 無 九州農政局玉名横島海岸保全事業所 2016 年度 福岡県 末広工区取付堤防補修 無 東北農政局南相馬地域直轄災害復旧事務所 2015 年度 福島県 請戸川幹線用水路目地補修工事 無 中四国農政局 2015 年度 徳島県 吉野川下流域農地防災事業 幹線水路等整備工事 無 東海農政局 新矢作川用水農業水利事業所 2011 年度 愛知県 新矢作用水地区 鹿乗幹線水路桜井暗渠補修整備他工事 無 真岡土地改良区 2011 年度 栃木県 鬼怒川南部地区油川支線 無 亀田郷土地改良区 2010 年度 新潟県 東中野山排水路補修工事 無 神奈川県 県央地域県政総合センター 農政部農地課 2010 年度 神奈川県 海老名幹線目地補修工事 無 東北農政局 津軽農業水利事業所 2009 年度 青森県 小田川2期農業水利事業 第3幹線用水路(その1工事) 無 関東農政局 西関東土地改良調査管理事務所 2009 年度 静岡県 ストックマネジメント技術高度化事業 牧ノ原地区排水場止水工事 無 天童土地改良区 2009 年度 山形県 目地補修工事 無 宮城県北部振興事務所 2009 年度 宮崎県 宮城県鹿島台パイプライン水路目地補修 無
-
その他事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 旭川市下水道部 2011 年度 北海道 下水処理センター管廊漏水修繕 無 仙台市水道局 2011 年度 宮城県 災害復旧配水池目地補修工事 無 福井市企業局 2010 年度 福井県 九頭竜浄水場ろ過池6・8号目地補修工事 無 石狩東部広域水道企業団 2010 年度 北海道 漁川浄水場エキスパンション補修工事 無 新発田市水道局 2010 年度 新潟県 内竹配水場配水池防水工事 無 旭川市下水道部 2009 年度 北海道 下水処理センター管廊漏水修繕 無 国交省北陸地方整備局新潟国道工事事務所 2008 年度 新潟県 安田バイパス工事ボックスカルバート目地防水 無 新潟県五泉市水道課 2008 年度 新潟県 五泉浄水場浄水池目地漏水修繕工事 無 新潟市水道局 2008 年度 新潟県 満願寺浄水場配水池防水・防食工 無 福井市企業局 2008 年度 新潟県 九頭竜浄水場ろ過池目地補修工事 無
連絡先情報
-
連絡先を確認
会社名 サンユレック株式会社 E-mail(メイン) kinugawa@sanyu-rec.jp 所在地 〒 1030027
東京都中央区日本橋1-15-4 サンユ日本橋1丁目ビルE-mail(サブ) fukasawa.s@sanyu-rec.jp TEL 0332737415 担当部署 コンクリート防食プロジェクトチーム FAX 0332737420 担当者 衣川 義人 深沢 健介 URL http://www.sanyu-rec.jp/cmt/mt-search.cgi?Template=bunya&IncludeBlogs=4&CategorySearch=1&CategorySearchIgnoreText=1&CategorySearchSets=set1&set1_type=or&limit=1000&set1=315
その他の情報
積算の参考情報 (単価・歩掛等) |
開水路 特殊止水シート幅200mm 19,660円/m 適用範囲:目地幅~50mm以下 開水路 特殊止水シート幅300mm 21,440円/m 適用範囲:目地幅~100mm以下 ※下地処理費、漏水処理、仮設等の費用は、含まれておりません。 現場条件、施工条件により価格が変わる場合があります。 詳細は上記の連絡先までお問い合わせください。 |
|||||
サポート体制 | 西日本 〒569-8558 大阪府高槻市道鵜町3-5-1担当部署:コンクリート防食プロジェクトチームTEL:072-669-4301 FAX:072-669-1239担当者:原 直洋/森田 理夫/ MAIL:nao_hara@sanyu-rec.jp morita@sanyu-rec.jp全国農業水利施設補修・補強協会。全国に施工代理店がある。詳細は上記の連絡先までお問い合わせください。 | |||||
特許 |
無 |
|||||
無 |
||||||
実用新案 | 無 | |||||
他機関の認証制度への登録 (最大3件) |
||||||
添付資料
発表文献 | |
実績報文 | |
カタログ・ パンフレット |
|
単価・歩掛等 |
|
動画 | |
その他 |
|