技術情報詳細

掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 1325 登録年月 2021/04
1325.jpg

1325.jpg

1325_011.jpg

1325_011.jpg

開発年 2015年 更新年月 2021/04
技術名称 農業用空気弁「スマートエアバルブ」
登録会社名 明和工業株式会社
開発会社名 明和工業株式会社
技術の要約 農業用水パイプラインに設置する空気弁であって、農業用水に混入するゴミや土砂などの異物が弁座部や作動部に付着することを防止する構造で、空気弁の止水不良や作動不良を防止できる。さらに素材はステンレス鋼で耐食性が高く、長期間に渡り腐食しにくい。
技術分野
  1. メイン分野
  2. 土木工事(施設別)
  3. 水路工
  4. パイプライン
技術の概要 農業用水パイプラインに設置する空気弁であって、農業用水に混入するゴミや土砂などの異物が弁座部や作動部に付着することを防止する構造で、空気弁の止水不良や作動不良を防止できる。
従来は、上水道用空気弁が使用されることが多かったが、上水道用空気弁は弁座部や作動部の周囲に水が満たされる構造のため、異物混入が多い農業用水ではゴミ等が弁座部や作動部に付着して止水不良や作動不良になり易く、水漏れが発生したり、ゴミ等が空気孔を閉塞して空気弁の機能不全が発生する恐れがある。
また、空気弁上部に空気溜まりを作り、異物混入による止水不良や作動不良を防止する下水用空気弁は、水位変動に応じて昇降するフロートを吊下げ保持する等、内部構造が複雑で、弁箱容積が大きく、高コストのため、農業用水パイプラインに使用される事例は少ない。
開発の
趣旨・目的
従来採用されていた上水道用空気弁は一般的にゴミや土砂など異物混入の少ない清浄された水質で使用することを想定しており、異物混入の可能性が高い農業用水では、異物が弁座部や作動部に付着して止水不良や作動不良を起こして水漏れしたり、異物が空気孔を閉塞して機能不全を起こすケースが散見されていました。空気弁から漏れ出た水は、空気弁自体やパイプラインの腐食を助長したり、周辺田畑に流れ込んで耕作者からの苦情になる他、空気孔が閉塞されて空気弁の機能を十分果たせなくなる等、多くの弊害をもたらします。 また、上水道用空気弁は鋳鉄製のものが多く、長期間の使用によって空気弁本体の腐食が進み、機能不全となっているものも数多く見られ、パイプラインの機能安定に影響を与える事態も考られます。
そこで、ゴミや土砂など異物を多く含む農業用水であっても、詰まりにくく、止水性に優れ、また長期間の使用でも機能を損なわない耐久性に優れた「農業用水用空気弁」の研究開発に取り組みました。
適用範囲
(適用条件)
排気性能:φ25、φ75

使用圧力:4KPa~0.3MPa 最低シール圧力は4KPa(有効水頭40cm)
構造・材料諸元/
製品仕様
呼び径 25
本体材質 SUS304
適応圧力 4KPa~0.3MPa
適応本管径 ~300A

呼び径 75
本体材質 SUS304
適応圧力 4KPa~0.3MPa
適応本管径 ~900A
特徴
(メリット)
メリット
・農業用水において水漏れなく空気弁を使用できる
・水漏れが無く日々のメンテンナンス作業を削減できる
・ステンレス製で耐食性に優れ長期間の使用が可能
・有効水頭40㎝から使用が可能
特徴
(デメリット)
デメリット
・0.3MPaを超える圧力での使用が出来ない 
採用実績
採用実績合計 767 件 農業農村整備事業 641 件
その他事業 126 件
  • 農業農村整備事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    新潟地域振興局巻農業振興部 2020 年度 新潟県 米納津佐渡山地区 区画整理第2次工事
    新潟地域振興局巻農業振興部 2020 年度 新潟県 打越地区 区画整理第6次工事
    新潟地域振興局農林振興部 2020 年度 新潟県 別所地区 区画整理第8次工事
    新潟地域振興局農林振興部 2020 年度 新潟県 別所地区 区画整理第9次工事
    村上地域振興局農林振興部 2020 年度 新潟県 女川地区 第35次工事
    村上地域振興局農林振興部 2020 年度 新潟県 女川地区 第38次工事
    上越地域振興局農林振興部 2020 年度 新潟県 岡野町地区 区画整理第3次工事
    上越地域振興局農林振興部 2020 年度 新潟県 岡野町地区 区画整理第4次工事
    南魚沼地域振興局農林振興部 2020 年度 新潟県 姥島地区 用水路工第31ー2次工事
    飛騨農林事務所 2020 年度 岐阜県 県営中山間地域総合整備事業 東高山地区 広殿用水路第2期・瓜田防火水槽工事
  • その他事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    日野川用水土地改良区 2020 年度 福井県 空気弁更新
    最上川中流土地改良区 2020 年度 山形県 空気弁更新
    胎内川沿岸土地改良区 2020 年度 新潟県 空気弁更新
    津南郷土地改良区 2020 年度 新潟県 空気弁更新
    三条土地改良区 2020 年度 新潟県 空気弁更新
    白根郷土地改良区 2020 年度 新潟県 空気弁更新
    三島郡北部土地改良区 2020 年度 新潟県 空気弁更新
    加古川西部土地改良区 2019 年度 兵庫県 空気弁更新
    守山南部土地改良区 2019 年度 兵庫県 空気弁更新
    白根郷土地改良区 2020 年度 新潟県 空気弁更新
連絡先情報
  • 連絡先を確認
    会社名 明和工業株式会社 E-mail(メイン) tsaitoh@meiwajp.com
    所在地 〒 9501104
    新潟県新潟市西蒲区打越135-1
    E-mail(サブ)
    TEL 0253751000
    担当部署 製品事業部 FAX 0253751001
    担当者 斎藤 高洋 URL https://www.meiwajp.com/
その他の情報
積算の参考情報
(単価・歩掛等)
AG-25 ねじ込み型 55,000円
AG-25 フランジ付 62,000円
AG-75 フランジ付 162,000円
サポート体制 上記の連絡先までご相談ください
特許

登録有

登録番号 第 5788073 号

実用新案
他機関の認証制度への登録
(最大3件)
Made in 新潟 新技術普及・活用制度 登録番号 27D1004
添付資料
発表文献
実績報文
カタログ・
パンフレット
単価・歩掛等
動画

農業用空気弁「スマートエアバルブ」.mp4

明和工業㈱

その他