技術情報詳細

掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 0295 登録年月 2018/05

開発年 2007年 更新年月 2024/06
技術名称 「垂直擁壁」ポラメッシュ
登録会社名 ポラメッシュ工業会(共和ハーモテック株式会社内)
開発会社名 株式会社総合開発,共和ハーモテック株式会社
技術の要約 本技術は、ポーラスコンクリートブロックと特殊金網とで構成される、排水性に優れた垂直擁壁である。傾斜地に設置する場合、直高を低く抑えられ、また背面地山の掘削量を低減出来るので、経済性及び施工性に優れた擁壁の構築が可能となる。
技術分野
  1. メイン分野
  2. 土木工事(共通)
  3. 法面工・擁壁工
  4. 擁壁工
  1. サブ分野1
  2. 土木工事(施設別)
  3. 農道(道路)
  4. 道路
  1. サブ分野2
  2. 土木工事(共通)
  3. 石・ブロック積(張)工
  4. コンクリートブロック
  1. サブ分野3
  2. 土木工事(施設別)
  3. 水路工
  4. 河川及び排水路
技術の概要 本技術は、壁面部にポーラスコンクリートブロック、背面にL型の溶接金網を施し、中詰め材として石材を投入する事で擁壁を構築する。透水性の高い材料の組み合わせにより壁面全体から円滑な排水を可能とし、所要の強度を備えた高排水性垂直擁壁である。
また、異なる型式の製品を組み合わせる事で、現場ごとに最適な断面形状を構築する事が可能である。積み勾配については垂直積みが基本であるが、3分勾配、5分勾配の階段積み施工も可能である。
特に下記のような場所で優れた機能を発揮し、経済的な擁壁を構築する。
① 湧水が懸念されるような場所
② 背面地山の掘削・埋戻量を最小限に抑えたい場所
③ 山腹等の斜面上に擁壁を設置する場所
④ 現場打ちコンクリート工を最小限に抑えたい場所
開発の
趣旨・目的
本技術は、従来技術(現場打コンクリート擁壁)における諸問題を解決し、以下を実現する為に開発された。
①地山からの湧水を速やかに排水出来る、経済性に優れた擁壁の構築
②工期の短縮
③背面地山の掘削・埋戻範囲の低減
適用範囲
(適用条件)
①用途
・道路擁壁 ・護岸工 ・土留工 ・河川堤防用浸透対策工 
②適用可能な範囲
・適用直高:8.0m以下
③現場条件
・ブロックを設置する際にクレーン(4.9t吊級)が必要となるため、このクレーンの作業スペース(旋回幅2.0~5.0m程度)及び搬入路(幅3.0m程度)が必要
・擁壁面100㎡当りに必要な資材置き場の目安は、5.0m×10.0m=50㎡程度
④技術提供可能地域:東北、関東、北陸、中部、近畿、四国、中国、九州
(2024年6月現在、製造設備があり、販売可能な地域)
構造・材料諸元/
製品仕様
添付資料 その他の「構造図・部材仕様表」を参照してください。
特徴
(メリット)
①現地に応じた最適断面形状を構築することで、背面地山の掘削・埋戻量を削減することが出来る。この為、道路拡幅工事等では、大規模な道路規制の回避が可能となる。
②山腹等斜面地に擁壁を設置する場合、前法勾配のある擁壁よりも直高を低減出来、経済性に優れる。
③本技術では底板から天端に向かって控え長さを大きくしていく逆台形擁壁が構築可能な為、切土擁壁を構築する際に背面地山の掘削量を削減出来、コスト縮減が期待できる。
④擁壁全体が優れた排水機能を有しているため、水抜きパイプ自体の設置手間が不要となり、パイプの目詰まりによる諸問題発生リスクを低減出来る。
⑤基礎・本体共にプレキャスト製品とすることで、型枠製作・設置・撤去・コンクリート打設、養生工程が不要となり、工程を短縮出来る。
⑥本技術では曲線施工が容易であり、出来形も美観に優れる。
⑦L型金網部には、亜鉛-10%アルミ合金先めっき溶接金網を使用、耐久性に優れる。
特徴
(デメリット)
 
採用実績
採用実績合計 1524 件 農業農村整備事業 32 件
その他事業 1492 件
  • 農業農村整備事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    大紀町役場 2023 年度 三重県 駒・向駒地区農道開設工事
    湯沢町役場 2023 年度 新潟県 農林改第3号 林道大源太線路肩改良工事
    小田原市役所 2022 年度 神奈川県 令和4年度田代山農道改良工事田代山農道-小田原市根府川
    菊池市役所 2021 年度 熊本県 令3農災第2号令和3年度木庭高塚地区農地等災害復旧工事
    大分県南部振興局 2021 年度 大分県 R3南局農地交第52号宇目・小国線林道開設工事
    尾道市役所 2020 年度 広島県 土居・恵美酒線農道災害復旧工事
    内子町役場 2020 年度 愛媛県 令和2年度農山漁村地域整備交付金事業森林管理道泉線開設工事
    妙高市役所 2020 年度 新潟県 東菅沼農道 農業用施設災害復旧事業
    島根県益田県土整備事務所 2019 年度 島根県 令和元年度高津川地区福谷農業集落道路工事
    西条市役所 2019 年度 愛媛県 西農土工第13号国補林道峰下影線災害復旧工事
    身延町役場 2019 年度 山梨県 欠草里農道災害復旧工事
    長野県北信地域振興局 2017 年度 長野県 県営農村地域防災減災事業 前堰1-1工区
    神奈川県県西地域県政総合センター 2017 年度 神奈川県 平成29年度曽我別所地区水兼農道工事
    倉敷市役所 2017 年度 岡山県 玉島八島34号線農道改良工事
    三重県熊野農林事務所 2016 年度 三重県 平成28年度御浜西部地区県営中山間事業農道2号坂本線道路整備工事
    江津市役所 2013 年度 島根県 那賀東部広域農道 災害復旧工事(その1)
    中国四国農政局 2011 年度 香川県 平成23年度香川用水土器川沿岸農業水利事業買田幹線水路改修(その3)工事
    山梨県富士東部農務事務所 2011 年度 山梨県 富士北麗水源の里地区 和出村農道改良工事
    長野県下伊那地方事務所 2011 年度 長野県 平成22度県営中山間地域総合農地防災事業 恩田井水地
    愛南町役場 2010 年度 愛媛県 平成22年度農整岡第1号農道岡線道路改良工事
  • その他事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    林野庁 中部森林管理局 飛騨森林管理所 2024 年度 岐阜県 日影沢牛首林道改良工事
    兵庫県龍野土木事務所 2023 年度 兵庫県 宍粟下徳久線歩道設置工事(その4)
    豊川市役所 2023 年度 愛知県 檜河津基地擁壁等設置工事
    八代市役所 2023 年度 熊本県 林道南川内線災害復旧工事(R2 7月災7号)
    雲南県土整備事務所 2023 年度 島根県 令和5年度05災第56号道路災害復旧工事仁摩高山線
    津野町役場 2023 年度 高知県 令和4年度第1-2号町道川ノ内線道路改良工事
    西都市役所 2023 年度 宮崎県 令和5年度社会資本整備総合交付金事業第63-A25-1号聖陵通線道路改良工事
    福井県嶺南振興局小浜土木事務所 2023 年度 福井県 歩道整備工事 一般国道162号
    農林水産省林野庁近畿中国森林管理局 2023 年度 京都府 奥山林道改良工事
    富山森林管理署 2023 年度 富山県 長棟(峰越)林道改良工事
    和歌山県那賀振興局建設部 2023 年度 和歌山県 上鞆渕那賀線半島振興道路整備工事
    松島町役場 2023 年度 宮城県 町道愛宕団地準幹線外道路災害復旧工事
    国土交通省山国川河川国道事務所 2023 年度 福岡県 山国川防災ステーション
    一戸町役場 2023 年度 岩手県 二級町道小繋平糠線道路災害復旧工事(4災136号)
    南山城村役場 2022 年度 奈良県 法ヶ平尾立石線道路改良工事その2
    岬町役場 2022 年度 大阪府 町道美化センター連絡線道路改良工事
    民間 2021 年度 千葉県 石川様邸擁壁工事
    国土交通省 中国地方整備局 山陰西部国道事務所 2021 年度 山口県 木与防災宇田地区第4改良
    秩父市役所 2021 年度 埼玉県 幹線61号線道路改築工事
    東北地方整備局 2020 年度 青森県 南部地区構造物外工事
連絡先情報
  • 連絡先を確認
    会社名 ポラメッシュ工業会事務局(共和ハーモテック株式会社内) E-mail(メイン) s-kaitaku@k-harmotech.co.jp
    所在地 〒 5320005
    大阪府大阪市淀川区三国本町一丁目5番25号
    E-mail(サブ)
    TEL 0663921951
    担当部署 事業推進本部 開発技術部 FAX 0663957538
    担当者 小柿 裕治 URL http://www.k-harmotech.co.jp/
その他の情報
積算の参考情報
(単価・歩掛等)
①価格については、添付資料 その他「ポラメッシュ工業会会員」をご参照の上、お近くのポラメッシュ工業会会員会社へお問い合わせ下さい。

②歩掛については、添付資料「「垂直擁壁」ポラメッシュ 参考-歩掛・積算」をご覧下さい。
サポート体制 詳しくは添付資料 その他「ポラメッシュ工業会会員」をご参照の上、お近くのポラメッシュ工業会会員会社へお問い合わせ下さい。
特許

登録有

登録番号 第 5049665 号

実用新案
他機関の認証制度への登録
(最大3件)
NETIS(国土交通省新技術情報提供システム) 登録番号 SK-090009-VE
添付資料
発表文献
実績報文
カタログ・
パンフレット
単価・歩掛等
動画
その他