技術情報詳細

掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 1353 登録年月 2022/09
1353.jpg

1353.jpg

1353_011.jpg

1353_011.jpg

1353_012.jpg

1353_012.jpg

1353_013.jpg

1353_013.jpg

開発年 2002年 更新年月 2024/04
技術名称 ガイメックモルタル工法
登録会社名 株式会社ガイメック
開発会社名 株式会社ガイメック
技術の要約 高靭性特殊繊維配合モルタルにより靭性・耐摩耗性に優れ、せん断破壊はせず、ひび割れ幅を大幅に抑制し、拡大させません。無機系モルタル+アクリル系ポリマーを配合させることでポリマーセメントモルタルに柔軟性を付与し、微弾性モルタルに仕上げる新技術。
技術分野
  1. メイン分野
  2. 施設の長寿命化対策 コンクリート補修工法
  3. 表面処理工法
  4. 表面被覆工法(無機系)
  1. サブ分野1
  2. 施設の長寿命化対策 コンクリート補修工法
  3. 断面修復工法
  4. 左官工法
  1. サブ分野2
  2. 施設の長寿命化対策 コンクリート補修工法
  3. 断面修復工法
  4. 吹付け工法
  1. サブ分野3
  2. 施設の長寿命化対策 コンクリート補修工法
  3. ひび割れ補修工法
  4. ひび割れ充填工法
技術の概要 特殊セメントにアクリル系ポリマーを配合した、微弾性の次世代型コンクリート補修・補強材。無機系材料(セメント)と有機系材料(ポリマー)を掛け合わせた複合材で無機系の欠点を有機系が補い、有機系の欠点を無機材料が補う新しい材料である。耐久性・耐水性・耐候性・耐寒性に優れ、耐久性・耐水性・耐候性・耐寒性に優れ、かつ柔軟な塗膜を形成する。素材を選ばない強力な接着力を持ち、温度変化・紫外線・塩害にも強く、アクリル系ポリマーを混合した微弾性モルタルで表面被覆を行う工法である。
開発の
趣旨・目的
農産物を生産する為の農業用水路は、食料品を作るという観点から環境にやさしい資材を使用する。そして用水路を守るという信念から始める。水路補修工事では30年以上の実績があり、表面被覆工は21年の経験がある。平成19年7月に発生した中越沖地震では、長岡市で震度6弱に耐えた実績を持つこの資材・工法で、コンクリート構造物の補修・補強、老朽化の防止をガイメックモルタルでコンクリートの寿命を長期にわたって保護することが出来た。コンクリート製水路の場合、常時水と接するという特殊な自然環境下では、長期にわたる水流摩耗により表面からモルタル分が消失することで骨材が露出し、粗度係数が高くなり、流速が遅く、流量は小さくなり、機能低下が生じている為、5~15mm程度の厚さでポリマーセメントモルタル被覆工を、安価で施工しやすい材料で補修・補強を行うために開発し完成した。
適用範囲
(適用条件)
農業用水路、開水路、導水路、コンクリート構造物の表面クラックによる浸透水の防止。コンクリートの表面被覆、断面修復、ひび割れ補修工に適用可能。補修部分から湧水がある場合、止水を行う必要がある。
構造・材料諸元/
製品仕様
※ガイメックモルタル:(無機系ポリマーセメントモルタル ✙ 特殊繊維配合)荷姿:25㎏/袋                                              ※ガイメックハイコート:(アクリル系ラテックス)荷姿:5㎏/袋                             ※プライマー(アクリル系ラテックス)荷姿:18kg/缶                                                                                                                                   別添資料として試験成績表、製品安全データーシート(MSDS)を添付
特徴
(メリット)
1. カーボン繊維を凌ぐ引張り強さを有する超高分子量特殊繊維を配合。
この繊維の特徴として耐摩耗性、耐疲労性、衝撃吸収性、耐光性、耐薬品性に優れ、吸水による劣化が無い。
2. 有機繊維としては最高レベルの強度・弾性率を有し、同じ重さで比較すると ピアノ線の約8倍の強さを持つ。
3. 0~30mmまでの付着力に優れ、大型トラックが通行しても剥がれない。
(8年以上の実績あり)
4. 現場で水を混入することなく、ガイメックモルタル25㎏/袋に対し、
ガイメックハイコート5㎏/袋のみ混入するので、高強度・高品質を保つ。
5. 高靱性繊維により、靱性・凍結融解抵抗性・耐摩耗に優れ、せん断破壊はせず、
ひび割れを大幅に抑制し拡大させない。 
特徴
(デメリット)
 
採用実績
採用実績合計 113 件 農業農村整備事業 94 件
その他事業 19 件
  • 農業農村整備事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    射水平野土地改良区 2022 年度 富山県 県単独農業農村整備事業(地域営農確立促進事業・一般形・水路整備)東老田地区 東老田用水路整備 工事
    庄川沿岸用水土地改良区 2022 年度 富山県 庄川沿岸用水土地改良区連合単独事業 庄川左岸副水路補修 工事
    射水平野土地改良区 2022 年度 富山県 橋下条146号用水路地区目地補修工事
    砺波市土地改良区 2022 年度 富山県 土地改良施設維持管理適正化事業(整備補修事業)神島24号用水路補修 工事
    砺波市土地改良区 2022 年度 富山県 県単独農業農村整備事業(地域営農確立促進事業)神島17号用水路補修 工事
    射水平野土地改良区 2022 年度 富山県 県単独農業農村整備事業(地域営農確立促進事業・一般形・水路整備)野村地区 野村用水路補修 工事
    小矢部市土地改良区 2022 年度 石川県 市単独土地改良事業 若林SU-7号用水路目地補修工事
    富山県高岡農林振興センター 2022 年度 富山県 多面的機能支払交付金 資源向上支払交付金(施設の長寿命化)三日市用水路補修 工事
    富山県新川農林振興センター 2022 年度 富山県 五箇庄北部地区第1号排水路他3路線工事 漏水補修
    小矢部市土地改良区 2022 年度 富山県 多面的機能支払交付金・資源向上支払交付金 経田地区用水路補修 工事
  • その他事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    富山県入善土木事務所 2022 年度 富山県 一般県道中山田家新線道路橋りょう改築田家野橋伸縮装置外修繕 工事
    東北電力株式会社 2022 年度 新潟県 大谷第二発電所桶海沈砂池側壁復旧工事(水害)
    富山県高岡土木センター 2022 年度 富山県 小矢部川水系谷内川河川改修取水堰開閉装置設置 工事
    北陸電力株式会社 2022 年度 富山県 見座線他鉄塔基礎コンクリート修理
    朝日町役場(建設課) 2022 年度 富山県 西町地内水路補修 工事
    三菱ガス化学(株)新潟工場 2022 年度 新潟県 活性汚泥曝気槽3,4セル歩廊補修 コンクリートひび割れ補修
    株式会社 桃建設 2021 年度 愛媛県 温松連立第532号の2 JR予讃線JR松山駅付近連続立体交差関連工事
    北陸電力株式会社 2021 年度 富山県 中央富山線の杭(マット)基礎コンクリート補修工事
    北陸電力株式会社 2020 年度 富山県 見座線他鉄塔基礎コンクリート修理
    株式会社森組 2020 年度 富山県 一般国道304号荒木地内水路修繕
連絡先情報
  • 連絡先を確認
    会社名 株式会社ガイメック E-mail(メイン) gaimeck@ma.mrr.jp
    所在地 〒 9390624
    富山県下新川郡入善町青島884番地
    E-mail(サブ)
    TEL 0765723718
    担当部署 技術開発部 FAX 0765742443
    担当者 大角 一紀 URL https://www.gaimeck.co.jp
その他の情報
積算の参考情報
(単価・歩掛等)
※ガイメックモルタル(特殊繊維配合ポリマーセメントモルタル) 販売価格:370円/kg
※ガイメックハイコート(アクリル系ラテックス)販売価格:1220円/kg                        ※プライマー(アクリル系ラテックス) 販売価格:1,811円/kg
サポート体制 農業水利施設補修工事 品質管理士による責任施工または技術指導により材料販売。 下記連絡先まで御連絡下さい。                                 https://www.gaimeck.co.jp Email: gaimeck@ma.mrr.jp
特許

実用新案
他機関の認証制度への登録
(最大3件)
添付資料
発表文献
実績報文
カタログ・
パンフレット
単価・歩掛等
動画
その他