技術情報詳細
掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 | 0231 | 登録年月 | 2018/06 |
|
||
開発年 | 2004年 | 更新年月 | 2024/05 | |||
技術名称 | 応力機能目地工法 | |||||
登録会社名 | ショーボンド建設株式会社 | |||||
開発会社名 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所、ショーボンド建設株式会社、化成工業株式会社 | |||||
技術の要約 | ゴム弾性を活用したコンクリート水路目地の補修工法。 | |||||
技術分野 | ||||||
技術の概要 | 既設水路躯体の目地部を50㎜幅で箱抜きし、新開発の目地材を特殊エポキシ樹脂を塗布して差し込み、躯体と一体化させて止水を図る工法です。幅54㎜の目地材を圧縮して押し込むため、コンクリート躯体の温度伸縮により目地材に変形が生じても、圧縮状態を保って伸縮に追従します。 コンクリート製農業用開水路および水路トンネルの目地部における効果的な漏水防止対策として、(独)農業工学研究所と共同研究を行い、開発しました。 |
|||||
開発の 趣旨・目的 |
農業用水路の劣化状況を調査すると、コンクリート躯体は健全であるのに、目地材が摩耗・脱落するなどして、水路として重要な止水性能が損なわれているケースが多く見られます。このため、従来の目地材に替わる高耐久性の目地材料を開発しました。 | |||||
適用範囲 (適用条件) |
1.既設目地部に断面欠損がある場合は、断面修復を施工した後、カッター工を施します。 2.農林水産省 農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【開水路補修編】(案) 目地成型ゴム挿入工法 品質規格Ⅰ型 品質規格適合品。 |
|||||
構造・材料諸元/ 製品仕様 |
●目地本体(材質:EPDM) OK-50 幅(mm)×厚さ(mm)×長さ(m)=54±1.2×45±1.2×3.5~ OK-30 幅(mm)×厚さ(mm)×長さ(m)=34±1.2×27±1.2×3.5~ ●OKプライマー(1液型クロロプレーン系プライマー) 荷姿:0.25kg/缶,使用量:5[3]g/m 注)[ ]内は,OK-30 ●OK#1 荷姿:10kg/缶,使用量:0.45[0.30]kg/m 注)[ ]内は,OK-30 |
|||||
特徴 (メリット) |
1.目地材としてEPDM(エチレンプロピレンゴム)を使用しているため高耐久性です。 2.EPDMの高弾性と特殊エポキシ樹脂の接着性により高止水性を発揮します。 3.既設躯体を取り壊すことなく漏水対策ができ、工期短縮、コスト縮減が図れます。 4.目地材の劣化要因となる引張応力が目地表面に発生しない構造です。 |
|||||
特徴 (デメリット) |
設計伸縮量を超過する箇所へは適用できません。 |
採用実績
採用実績合計 | 88 件 | 農業農村整備事業 | 65 件 |
その他事業 | 23 件 |
-
農業農村整備事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 奈良県 中部農林振興事務所 2013 年度 奈良県 基幹水利施設ストックマネジメント事業倉橋地区導水幹線水路第3工区および南部1号幹線水路第1工区工事 無 中国四国農政局 香川用水土器川沿岸農業水利事業所 2012 年度 香川県 飯野幹線水路改修工事 無 中国四国農政局 香川用水土器川沿岸農業水利事業所 2009 年度 香川県 香川用水土器川沿岸農業水利事業蓮池幹線水路改修工事 無 中国四国農政局 香川用水土器川沿岸農業水利事業所 2009 年度 香川県 香川用水土器川沿岸農業水利事業買田幹線水路改修工事 無 関東農政局大井川用水農業水利事業所 2008 年度 静岡県 平成20年度大井川用水(二期)農業水利事業菊川右岸幹線水路寺部サイホン工事 無 近畿農政局紀伊平野農業水利事務所 2008 年度 和歌山県 紀伊平野県営右岸幹線水路その1工事(小田井水路かつらぎ工区その7)改修工事 無 近畿農政局新湖北農業水利事業所 2007 年度 滋賀県 平成19年度新湖北(二期)農業水利事業 新湖北(二期)地区用水施設工事(湯次支線水路他改修工事) 無 九州農政局佐賀中部農地防災事業所 2007 年度 佐賀県 平成19年度佐賀中部農地防災事業幹線水路(兵庫線若宮・牟田工区)工事 無 近畿農政局紀伊平野農業水利事業建設所 2006 年度 和歌山県 平成18年度 大和紀伊平野農業水利事業(二期)紀伊平野藤崎井水路(打田、粉河工区)改修工事 無 近畿農政局紀伊平野農業水利事業建設所 2006 年度 和歌山県 平成18年度大和紀伊平野農業水利事業(二期)紀伊平野六箇井水路(導水路)補修工事 無
-
その他事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 バブ日立ビジネス(株) 2013 年度 - 応力機能目地設置工事 無 九州電力(株) 2009 年度 宮崎県 大河内発電所他 土木構造物クラック補修工事のうちクラック補修作業 無 宮崎県宮崎市役所 2009 年度 宮崎県 平成21年度工番(水施)第4号富吉浄水場1系沈澱池補修・補強工事 無 島根おおち農業(協) 2008 年度 島根県 都賀発電所水路橋補修工事 無 和歌山県和歌山下津港湾事務所 2008 年度 和歌山県 和歌山下津港 講話海岸高潮対策外合併工事 無 鹿児島県大隅地域振興局 2008 年度 鹿児島県 第1号県単橋りょう整備(通常事業)工事(森田橋) 無 千葉県安房地域整備センター 2006 年度 千葉県 県単河川維持公示(護岸目地補修) 無 福岡県福智町 2006 年度 福岡県 上川原用水施設漏水防止工事 無 福岡県行橋土木事務所 2005 年度 福岡県 河川改修事業祓川維持補修工事 無 京都府流域下水道建設事務所 2005 年度 京都府 木津川流域下水道洛南浄化センター周辺施設整備工事 無
連絡先情報
-
連絡先を確認
会社名 ショーボンド建設株式会社 E-mail(メイン) sb-eigyou@sho-bond.co.jp 所在地 〒 1030015
東京都中央区日本橋箱崎町7-8E-mail(サブ) TEL 0368618105 担当部署 技術本部 FAX 0368618116 担当者 加藤 智丈 URL https://www.sho-bond.co.jp/
その他の情報
積算の参考情報 (単価・歩掛等) |
●目地本体 :OK-50 販売価格 7,000円/m , OK-30 販売価格 6,000円/m ●OKプライマー :販売価格 7,200円/kg ●OK#1 :販売価格 3,500円/kg ●直接工事費 :OK-50 26,110円/m , OK-30 24,570円/m ※)現場条件により異なりますので,上記「連絡先」もしくは各地域の事業所までご連絡ください。 |
|||||
サポート体制 | 上記「連絡先」もしくは各地域の事業所までご連絡ください。(https://www.sho-bond.co.jp/ を参照) | |||||
特許 |
無 |
|||||
無 |
||||||
実用新案 | 無 | |||||
他機関の認証制度への登録 (最大3件) |
||||||
添付資料
発表文献 |
|
実績報文 | |
カタログ・ パンフレット |
|
単価・歩掛等 | |
動画 | |
その他 |