技術情報詳細

掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 0239 登録年月 2018/04
0239.jpg

0239.jpg

0239_011.jpg

0239_011.jpg

0239_012.jpg

0239_012.jpg

0239_013.jpg

0239_013.jpg

開発年 1982年 更新年月 2018/04
技術名称 ホタルブロック
登録会社名 共和コンクリート工業株式会社
開発会社名 共和コンクリート工業株式会社
技術の要約 河川工事等に用いるブロックであり、ホタルの生態研究を参考にして客土部の角度や高さを決定したホタルに配慮した製品です。
技術分野
  1. メイン分野
  2. 土木工事(施設別)
  3. 水路工
  4. 河川及び排水路
  1. サブ分野1
  2. 土木工事(共通)
  3. 石・ブロック積(張)工
  4. 緑化ブロック
  1. サブ分野2
  2. 環境配慮対策
  3. 生態系保全対策
  1. サブ分野3
  2. 環境配慮対策
  3. 景観保全対策
技術の概要 ホタルの生態研究を参考にして、幼虫の登坂が可能な角度及びブロック高さ、登坂を妨げない目地や模様を決定しました。また、植栽に必要な客土量の確保、ブロック内中込め土の連続性等の様々な生態保全機能を確保したため、護岸ブロックとしての信頼性と施工性を確保しています。
開発の
趣旨・目的
ホタルブロックは、ホタルの生息できる河川づくりを目指し、ホタルの生態についての研究成果を参考にして開発しました。
適用範囲
(適用条件)
農業用排水路
河川・湖沼の護岸工
公園の護岸工
構造・材料諸元/
製品仕様
(ホタルブロックA形)
  ・主要寸法 300mm×400mm×360mm 
  ・体積 0.0231m3 
  ・参考質量 53kg
(ニューホタルA形)
  ・主要寸法 450mm×300mm×470mm 
  ・体積 0.0239m3 
  ・参考質量 54.9kg
(ネオホタルA形)
  ・主要寸法 500mm×998mm×640mm 
  ・体積 0.1134m3 
  ・参考質量 260kg
特徴
(メリット)
○ホタルブロック(空積み)
 中空部には土砂が充填され、ホタル(昆虫等)の棲息や植栽緑化が可能であり、生態保護と潤いのある自然環境を作ります。
○ニューホタル(練積み)
 ホタルがはい上がりやすいように、ブロック前面は傾斜し、目地・模様が下から上まで通っています。
 仮にブロックに充填する泥土中で蛹化した場合、羽化しやすいように真上が開く形状としています。
 壁面は起伏に富み、日光を和らげ、日陰を助長します。
 泥土の連続性が雨水の浸透、植物の成長を促します。
○ネオホタル(練積み、大型化)
 ニューホタルの特性を引き継ぎ、大型化することにより、施工作業の省力化と大幅な工期の短縮を図りました。
特徴
(デメリット)
 
採用実績
採用実績合計 3905 件 農業農村整備事業 82 件
その他事業 3823 件
  • 農業農村整備事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    群馬県中部農業総合事務所 2015 年度 群馬県 上細井水路改良工事
    宮崎県都城市役所 2013 年度 宮崎県 園田グリーンセンター海北地区
    群馬県西部農業総合事務所 2012 年度 群馬県 平成24年度小規模土地改良事業
    岡山市役所 2010 年度 広島県 柳町二丁目地内水路改良工事
    滋賀県湖北地域振興局環境農政部 2010 年度 滋賀県 大郷地区排水路工事
    茨城県常陸太田土地改良事務所 2009 年度 茨城県 用水(やげん堀)その2整備工事
    滋賀県湖東地域振興局環境農政部 2008 年度 滋賀県 居本西部地区ほ場整備工事
    神奈川県農政部 2008 年度 神奈川県 御所入沢治山工事
    和歌山県海草振興局農林水産振興部 2007 年度 和歌山県 孟子地区水路改修工事
  • その他事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    北海道小樽建設管理部 2016 年度 北海道 畚部川改修工事
    島根県松江市役所 2016 年度 島根県 北田川護岸修繕工事
    北海道中川町役場 2015 年度 北海道 町道琴平アユマナイ線道路災害復旧工事
    静岡県静岡市役所 2015 年度 静岡県 見性寺川改修工事
    栃木県安足土木事務所 2014 年度 栃木県 名草川橋梁下部工事
    愛知県豊田加茂建設事務所 2014 年度 愛知県 平成26年度通常砂防工事
    三重県四日市市役所 2014 年度 三重県 準用河川朝明新川河川改修工事
    京都府福知山市役所 2014 年度 京都府 うぶや橋下部工事
    静岡県浜松市役所 2014 年度 静岡県 平成26年度大堀川雨水函渠改修工事
    三重県伊賀建設事務所 2013 年度 三重県 一級河川東出左岸工事
連絡先情報
  • 連絡先を確認
    会社名 共和コンクリート工業株式会社 E-mail(メイン) seihin@kyowa-concrete.co.jp
    所在地 〒 1700005
    東京都豊島区南大塚3-10-10 オーク南大塚ビル3階
    E-mail(サブ)
    TEL 0369073721
    担当部署 農業推進部 FAX 0369073730
    担当者 三宮 洋生 URL https://www.kyowa-concrete.co.jp
その他の情報
積算の参考情報
(単価・歩掛等)
東京地区参考単価 (ニューホタル)23,920円/m2 、 (ネオホタル)28,060円/m2

※他の地区の単価については、上記の連絡先までご相談下さい。
※一部の地域ではホタルブロックの取り扱いは行っておりません。
サポート体制 上記の連絡先までご相談ください。
特許

実用新案
他機関の認証制度への登録
(最大3件)
NETIS(国土交通省新技術情報提供システム) 登録番号 CB-070037-A
添付資料
発表文献
実績報文
カタログ・
パンフレット
単価・歩掛等
動画
その他