技術情報詳細
掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 | 1404 | 登録年月 | 2024/05 |
|
||
開発年 | 2003年 | 更新年月 | 2024/07 | |||
技術名称 | ECS-PILE(エクスパイル)工法 ~G-ECS 及びN-ECS パイル~ | |||||
登録会社名 | 株式会社 三誠 | |||||
開発会社名 | 株式会社 三誠 | |||||
技術の要約 | 本工法は小中径の先端翼付き鋼管杭。砂礫~粘性土地盤に対応。杭径の2~3倍の先端翼により大きな支持力・引抜き抵抗力を発現。低騒音・低振動の施工機を使用した回転貫入方式の打設で無排土。狭小や空頭制限の現場にも対応。省工期・省コスト・省人省力化。 | |||||
技術分野 |
|
|||||
技術の概要 | ○小中径(杭径φ114.3~508.0)の先端翼付き鋼管杭 ○G-ECS及びN-ECSパイルの2種で砂礫~粘性土地盤に対応 ○杭径の約2~3倍の翼を有し、大きな支持力・引抜き抵抗力を発現。中間層止めも可能。 ○回転貫入方式の打設で無排土であり残土処分不要 ○相番重機など不要であり狭小現場のほか空頭制限にも対応 ○低騒音・低振動施工のほか根固め不要で地下水なども汚さず残土搬出も無い周辺環境負荷の少ない工法 ○工種少なく、工期短縮・コスト縮減・省人省力化が図られる ○逆転させ引き抜くことも可能であり仮設・スクラップにも対応 |
|||||
開発の 趣旨・目的 |
近年、持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)に対する意識が高まる中、農業・建設分野においても「住み続けられるまちづくりを」「つくる責任つかう責任」「気候変動に具体的な対策を」「陸の豊かさも守ろう」といった目標を通じて、経済・社会・環境の課題を改善させるべく、様々な取り組みが展開されている。 そのような環境の中で、本工法は、狭小や空頭制限のある施工環境にも適用でき、先端翼付きの小中径鋼管杭を小型専用重機で回転貫入させることで、無排土・低騒音・低振動で、地下水なども汚さない周辺環境負荷の少ない工法として、社会に貢献することを開発の趣旨・目的としている。 |
|||||
適用範囲 (適用条件) |
①自然条件:特になし ②現場条件:敷地面積:20m2以上、機械幅1.5m以上、機械高さ2.0m以上 ③技術提供可能地域:技術提供地域については制限なし ④関係法令等:特になし ⑤地盤条件:砂質土(5≦N)、粘性土(5≦N) ⑥最大施工深さ:杭径の130倍もしくは58.0mまで(杭径114.3mm~508.0mm) ⑦効果の高い適用範囲:施工幅・施工高さ・搬入路幅・火気使用・残土処分が制限された現場 |
|||||
構造・材料諸元/ 製品仕様 |
①鋼管径:φ114.3~φ508.0 ②鋼管厚:4.5mm~19.0mm(材質:STK400、STK490、STK540) ③羽根径:257mm~1055mm(等価円直径) ④羽根厚:16mm~55mm(材質: SS400、SM490A) ⑤杭の単位長さ:1~6m(標準仕様時) ⑥継手:現場ロボット溶接(ECS-AW工法)、機械式継手(ECS-PJ、ECS-MJ) ⑦機械式継手:ECS-PJ(対応径:φ165.2~φ267.4)、ECS-MJ(対応径:φ216.3~φ406.4) |
|||||
特徴 (メリット) |
メリット:①先端翼で大きな支持力・引抜き抵抗力を発現。②先行掘削不要で無排土施工。③狭小や空頭制限の現場にも対応。④工期短く、省コスト。⑤支持層確認を深度10cm刻みのデータで精緻に確認可能。③現地ロボット溶接(ECS-AW)を標準とするほか、機械式継手の適用で更なる工期短縮など。 | |||||
特徴 (デメリット) |
デメリット:①先行掘削を要しないことから、地中障害や大きな玉石などは、必要に応じて補助工法などを併用。 |
採用実績
採用実績合計 | 26 件 | 農業農村整備事業 | 23 件 |
その他事業 | 3 件 |
-
農業農村整備事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 秋田県 2024 年度 秋田県 金足西部地区農地集積加速化基盤整備工事(吸水槽) 無 石川県県央農林総合事務所 2023 年度 石川県 県営ほ場整備事業(面的集積型)越路南部地区 用水機場上屋工事 無 北海道 2023 年度 北海道 水利施設 中樹林第5地区 61工区 無 神奈川県 2023 年度 神奈川県 農地耕作条件改善事業(下小稲葉2期地区)整備工事 無 秋田県 2022 年度 秋田県 金足西部地区農地集積加速化基盤整備工事 無 北海道 2022 年度 北海道 経営体 北友南地区 42工区 無 北海道 2022 年度 北海道 草地整備 釧路地区 無 秋田県 2022 年度 秋田県 小板戸地区農地中間管理機構関連ほ場整備工事 無 徳島県徳島農林事務所 2021 年度 徳島県 R3農村集落基盤再編・整備事業 亀ヶ岡排水機場 建屋工事 無 石川県県央農林総合事務所 2021 年度 石川県 令和3年度県営ほ場整備事業(面的集積型) 金津地区用水機場上屋工事 無
-
その他事業 参考実績
年度の新しいものから順に表示(最大20件)
発注者 施工年度 施工場所
(都道府県名)件名 報文の有無 上伊那農業協同組合 2022 年度 長野県 令和3年度 産地生産基盤パワーアップ事業 JA上伊那美篶(4号)カントリーエレベーター増強工事 無 石川県中能登農林総合事務所 2020 年度 石川県 令和2年度県営ほ場整備事業(機構関連型)吉野屋地区用水機場上屋工事 無 愛知県 2019 年度 愛知県 緊急防災対策河川工事(2号工) 無
連絡先情報
-
連絡先を確認
会社名 株式会社 三誠 E-mail(メイン) suzuki.minoru@sansei-inc.co.jp 所在地 〒 1040033
東京都中央区新川1-8-8アクロス新川ビル 9FE-mail(サブ) TEL 0335510211 担当部署 開発本部 土木推進部 FAX 0335510217 担当者 鈴木 実 URL https://sansei-inc.co.jp/
その他の情報
積算の参考情報 (単価・歩掛等) |
○概算費用 ①杭径φ190.7mm:直工費23,000円/m以上 ②杭径φ267.4mm:直工費36,000円/m以上 ③杭径φ406.4mm:直工費71,000円/m以上 ※注)施工条件等により歩掛等が大きく変わるため参考価格(2024.4時点) |
|||||
サポート体制 | 〇下記の体制で全国をサポート ①全国13拠点 (本社・東京支店、千葉出張所、神奈川出張所/東日本支店・北関東営業所、北海道営業所、東北営業所、新潟営業所、北陸出張所/西日本支店・関西営業所、中部営業所、中四国営業所/九州支店・九州営業所、沖縄営業所) ②工場14拠点 ③施工機140台 | |||||
特許 |
無 |
|||||
無 |
||||||
実用新案 | 無 | |||||
他機関の認証制度への登録 (最大3件) |
国土交通大臣認定 | 登録番号 TACP-0585,0683,0684 | ||||
NETIS(国土交通省新技術情報提供システム) | 登録番号 HR-110006-A | |||||
広島県建設分野の革新技術(推奨技術) | 登録番号 2-04-033-3 |
添付資料
発表文献 |
|
実績報文 | |
カタログ・ パンフレット |
|
単価・歩掛等 | |
動画 |
株式会社 三誠 |
その他 |