技術情報詳細

掲載されている技術情報は申請者により作成されたもので、(一社)農業農村整備情報総合センターは関知しておりません。
技術の詳細、見積り依頼等は以下の「連絡先」までお問合せください。
技術情報詳細
登録番号 1150 登録年月 2022/02

開発年 1989年 更新年月 2024/06
技術名称 CMT工法(複合推進工法)
登録会社名 株式会社 推研
開発会社名 株式会社 推研
技術の要約 CMT工法は、岩盤推進を原点としてビットの摩耗確認及び交換が掘進機内からいつでも行えることを基本構成として開発された掘進機である(点検扉の装備)。このため、切羽障害物に遭遇した場合にも機内からの目視確認・除去に対応できる掘進機である。
技術分野
  1. メイン分野
  2. 土木工事(施設別)
  3. 水路工
  4. 推進工
  1. サブ分野1
  2. 土木工事(施設別)
  3. 水路工
  4. 水路トンネル
  1. サブ分野2
  2. 土木工事(施設別)
  3. 水路工
  4. パイプライン
  1. サブ分野3
  2. 土木工事(施設別)
  3. 水路工
  4. その他
技術の概要 CMT工法は、単一システムの工法ではなく、推進工システム、排土システム等を複合的に組み合わせ、種々の施工条件に対応する複合システムである。これがCMT工法(Compound Mini Tunnel)の命名の所以である。その主なシステムは次のようになっている。
●岩盤推進システム(玉石・砂礫地盤推進システム)
点検扉の装備により、機内からのビット摩耗点検・交換を可能とする。
●切羽障害物除去システム
点検扉を開き、機内から切羽障害物を目視で確認し、撤去の可否を判断して最適な除去方法等を選定する。
●長距離推進システム
フローティングシステムにより管周辺土圧を抑制する。
開発の
趣旨・目的
推進工法は、都市土木技術として工事公害が少なくかつ経済的な工法として認められてきた。しかし、岩盤推進では手掘りが主流であり、硬い岩盤では1日に数十センチの推進しかできないのが現状であった。また、1日中コ-ルピック等を使う作業は重労働で、作業員の確保も大変であった。そこで、ビットで岩盤を破砕していく掘進機の開発に取り組んだ。岩盤推進ではビットの摩耗が最大の問題となった。どんなに優秀なビットを取り付けてもビットは摩耗し、交換できなければその距離が推進可能延長となる。CMT工法は、掘進機の機内先端に点検扉を装備し、点検扉を開いてカッタ-ヘッドの裏からビット交換を可能とした。地下水の多い時は、坑内に圧気をかけて切羽の湧水を抑える圧気システムを併用する。
適用範囲
(適用条件)
【適用条件】
呼 び 径 : ・Φ800~2000mm
適用土質 :  ・岩盤
        20MN/m2以下の軟岩から300MN/m2を超える超硬岩まで。
       ・玉石・砂礫地盤
        転石・玉石径に制限はなし。
       ・普通土
       ・超軟弱・流砂地盤                                                                                                                                                                                                                                                                    
構造・材料諸元/
製品仕様
CMT複合掘進機(Φ800~2000mm)
カッタ-ヘッドの種類
 ・切削型ヘッド
 ・ロ-ラ-型ヘッド
 ・マルチ型ヘッド               
特徴
(メリット)
【メリット】
 ・掘進機内からのビット交換ができ、軟岩から超硬岩までの掘進に対応が可能。
 ・管径よりも大きな転石・玉石にも対応可能。
 ・推力低減システム(フローティングシステム)により超長距離推進に対応可能。
 ・機内からの目視による切羽点検ができ、多種多様な障害物等の対策が可能。
特徴
(デメリット)
【デメリット】
 ・水力排土システムプラントを設置するための用地が必要。
 ・水力排土システムプラントの騒音・振動対策が必要とする場合あり。 
採用実績
採用実績合計 880 件 農業農村整備事業 19 件
その他事業 861 件
  • 農業農村整備事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    近畿農政局和歌山平野農地防災事業所 2020 年度 和歌山県 和歌山平野農地防災事業 六箇井水路(畑毛工区)改修工事
    近畿農政局東播用水二期農業水利事業所 2019 年度 兵庫県 東播用水二期農業水利事業 淡山連絡水路建設工事(上流側)(下流側)
    近畿農政局湖東平野農業水利事業所 2017 年度 滋賀県 湖東平野農業水利事業 小中野調整池連絡水路その1工事
    九州農政局筑後川下流農業水利事業所 2017 年度 佐賀県 筑後川下流農業水利事業 多久導水路(羽佐間工区)建設工事
    北陸農政局柏崎周辺農業水利事業所 2014 年度 新潟県 柏崎周辺(二期)農業水利事業幹線導水路(上野工区)建設工事
    関東農政局大井川用水農業水利事業所 2013 年度 静岡県 大井川用水(二期)農業水利事業島田1号2号水路工事(その1)
    九州農政局筑後川下流農業水利事業所 2009 年度 佐賀県 筑後川下流白石平野農業水利事業肥前山口・肥前白石間山脚導水路新設工事
    九州農政局筑後川下流農業水利事業所 2007 年度 佐賀県 筑後川下流白石平野農業水利事業牛津・肥前山口間佐賀西部導水路新設工事
    関東農政局霞ヶ浦用水農業用水事務所 2007 年度 茨城県 笠間幹線その13工事
    近畿農政局東播用水農業水利事業所 1992 年度 兵庫県 吉川支線水路第3工区その3工事
    九州農政局沖永良部農業水利事業所 2023 年度 鹿児島県 沖永良部農業水利事業 地下ダム左岸遊水地排水路工事
  • その他事業 参考実績

    年度の新しいものから順に表示(最大20件)

    発注者 施工年度 施工場所
    (都道府県名)
    件名 報文の有無
    大阪府東部流域下水道事務所 2023 年度 大阪府 寝屋川流域下水道 枚岡河内南幹線(二)(第5-1工区)
    佐世保市水道局 2022 年度 長崎県 広田水系配水本管(Φ1000推進工区)布設工事
    神奈川県企業局 2021 年度 神奈川県 企水第921号 平塚1号基幹管路工事(第3工区)
    長野県松本市 2020 年度 長野県 令和2年度 松本市エコトピア山田外周水路付替工事
    札幌市下水道河川局 2020 年度 北海道 新川処理区Ⅵ-1000(北8条西13丁目ほか)下水道新設工事
    岐阜県東部広域水道事務所 2020 年度 岐阜県 大容量送水管整備事業 東濃第7幹線(17・18工区その1)推進工事
    東広島市下水道部 2020 年度 広島県 平成30年度 東広島市下水道事業 八本松3号汚水幹線建設工事(東30-1)
    山口県企業局厚東川工業用水道事務所 2020 年度 山口県 厚東川第2期・厚狭川工業用水道改良事業 2期ルートバイパス管布設工事 第1-7工区
    内閣府 沖縄総合事務局 2020 年度 沖縄県 平成31年度 宮古伊良部農業水利事業 仲原地下ダム高水対策(推進工)工事
    富山県富山農林振興センタ- 2019 年度 富山県 用排水施設整備 柚木地区 上野用水路工事
    奈良県宇陀土木事務所 2019 年度 奈良県 大阪榛原・室生口大野間町並川放水路整備工事
    名古屋市上下水道局 2019 年度 愛知県 昭和区鶴舞二丁目地内千郷幹線工事
    北九州市上下水道局 2019 年度 福岡県 堅町一丁目地内雨水管渠築造工事
連絡先情報
  • 連絡先を確認
    会社名 株式会社 推研 E-mail(メイン) okamura@suiken-cmt.co.jp
    所在地 〒 5470002
    大阪府大阪市平野区加美東4-3-48
    E-mail(サブ)
    TEL 0643036026
    担当部署 営業部 FAX 0643036029
    担当者 岡村 道夫 URL http://www.suiken-cmt.co.jp
その他の情報
積算の参考情報
(単価・歩掛等)
・技術資料・積算資料はCMT工法協会より毎年発刊している。
・単価については、毎年改訂を行っている。
・歩掛については、下水道用設計標準歩掛表、土木工事標準積算基準書、土木工事積算基準に準拠し、一部は協会独自のものを使用している。
・詳細は、CMT工法協会へお問い合わせください。
サポート体制 問合せ先 : CMT工法協会         http://.suiken-cmt.co.jp参考資料 : CMT工法カタログ         CMT工法技術資料・積算資料詳細は、CMT工法協会へお問い合わせください。
特許

登録有

登録番号 第 3111112 号

登録番号 第 6432865 号

登録番号 第 6681775 号

登録番号 第 7290621 号

実用新案
他機関の認証制度への登録
(最大3件)
添付資料
発表文献
実績報文
カタログ・
パンフレット
単価・歩掛等
動画

CMT工法施工報告資料.mp4

CMT工法協会((株)推研)

その他