分野

登録
番号
登録会社名 技術名称 代表写真 技術の要約 採用実績 開発年 更新年月 カタログ・パンフレット
農業農村
設備事業
その他
事業
271 ライト工業株式会社 プラス工法 0271.jpg 土留め不要の非液状化・耐震性管きょ布設工法。 54 件 2883 件 1996年 2018/05 ライト工業株式会社
272 株式会社エスイー U字郎(ポリエチレン製U字溝) 0272.jpg 農地・法面・地すべり地・宅地造成地等の排水路、また、緊急・応急用の排水路として設置する高密度ポリエチレン製U字溝。軽量なため施工性に優れる。 4 件 270 件 2003年 2021/09 株式会社 エスイー 株式会社 エスイー
313 株式会社アドヴァンス コニカルマット(軟弱地盤補強ブロックマット工法) 0313.jpg 円錐形コンクリートブロック間の砕石層のインターロッキング効果と高強度合成繊維シートによるブロックの拘束効果の相乗作用により、支持力向上、不同沈下抑制、路盤補強、液状化抑制といった効果を発揮する。 4 件 16 件 2007年 2018/10 株式会社アドヴァンス
1054 株式会社ボルクレイ・ジャパン ボルクレイ・マット (ベントナイト系遮水マット) 1054.jpg 高遮水性の天然粘土鉱物・ベントナイトを使用した遮水用土木資材です。自己修復性機能があり、施工に特殊技術が不要で樹脂系シートには無い特徴を持ちます。ため池等の天然粘土層の代替、最終処分場の遮水層、地下防水材として世界中で使用実績があります。 543 件 908 件 1990年 2019/01 株式会社ボルクレイ・ジャパン
1213 インフラテック株式会社 KCフォーム(GRC製側溝用埋設型枠) 1213.jpg 開水路や側溝に現場打ち鉄筋コンクリート蓋を作製するための埋設型枠 310 件 88690 件 1983年 2023/11 インフラテック株式会社
1214 インフラテック株式会社 JSフォーム(GRC製大型側溝用埋設型枠) 1214.jpg 開水路や側溝に現場打ち鉄筋コンクリート蓋を作製するための埋設型枠(溝幅600~1500mmの大型側溝適用) 60 件 14940 件 1992年 2023/11 インフラテック株式会社
1215 インフラテック株式会社 LSフォーム(FRC製プレストレスト長尺埋設型枠) 1215.jpg 開水路や側溝に現場打ち鉄筋コンクリート床版を作製するための埋設型枠(溝幅1400~2500mmの大型側溝適用) 4 件 860 件 2016年 2023/11 インフラテック株式会社
1241 Kanaflex工法協会 KanaSlip工法 1241.jpg ドラムに巻きつけた工場製品の自立更生管を、非開削で既設管内に引き込み、既設管との隙間を充填することで、優れた強度と耐薬品性、安定した品質を実現する管きょ更生工法です。 0 件 71 件 2010年 2017/12 一般財団法人 Kanaflex工法協会
1342 鳥居化成株式会社 ダイポリン角型U字溝(300㎜~1200㎜) 1342.jpg ダイポリン角型U字溝は、我が国初のポリエチレン製開水路として1984年に発売して以来、全国の法面や酸性土壌、山間地など様々な施工場所で使用されている。本体はポリエチレン製の為、軽量で施工性や耐薬品性に優れ、補強部材もZAM製の為、錆びにくい。 11 件 195 件 1984年 2022/02 鳥居化成株式会社 鳥居化成株式会社
1372 日本コンクリート株式会社 プレキャスト地覆ブロック 1372.jpg 従来現場打で構築していたボックスカルバート上部の地覆をプレキャスト化したブロックです。 2 件 5 件 2020年 2023/03 日本コンクリート株式会社
1381 ハイブリッドシステム工法協会 ハイブリッドシステム(HyW)工法 一次覆工のさや管を推進・シールド併用工法で構築し、二次覆工でダクタイル鉄管(本管)を布設する。さや管と本管の口径差が3口径以上で施工が可能である。 0 件 5 件 2023年 2023/09 ハイブリッドシステム工法協会