分野

登録
番号
登録会社名 技術名称 代表写真 技術の要約 採用実績 開発年 更新年月 カタログ・パンフレット
農業農村
設備事業
その他
事業
264 麻生商事株式会社 ASフォーム工法 0264.jpg レジンコンクリートを構成材料とした高耐久性埋設型枠材を用いて、コンクリートの補修・改修・防食を行う工法。 212 件 154 件 1992年 2023/08 麻生商事株式会社 麻生商事株式会社
284 株式会社サンレック レジンコンクリートパネル水路再生工法 0284.jpg 既設水路の内面に厚さ10mmのレジンコンクリートパネルを設置し、その背面に接着材を注入しパネルを固着することによって、水路断面積の損失を抑えつつ、パネル表面の平滑性によって既設水路の通水機能を回復させる工法。 79 件 4 件 2000年 2018/12 株式会社 サンレック
314 PCL協会 PCL工法 プレキャスト製の鉄筋コンクリート及び超高強度繊維補強コンクリートを用いたトンネル覆工内巻き工法。老朽化したトンネルの補修や補強、新設トンネルの二次覆工に使用される。 4 件 10 件 1985年 2024/01 PCL協会 PCL協会 PCL協会
385 株式会社 栗本鐵工所 クイックパネル工法 0385.jpg 耐久性の高い材料を使用する事で、既設水路を取り壊す事なく、既存ストックを長期に渡って有効活用する事が可能である。また凍結融解抵抗性、漏水防止効果、粗度改善(通水機能の改善)、多様な断面形状にも適応可能等、優れた特長がある。 27 件 2 件 2006年 2019/09 農業用水路クックパネル工法研究会 株式会社 栗本鐵工所
1072 鋼矢板水路腐食対策工法協会 ストパネ工法 1072.jpg 腐食が進行した鋼矢板水路を、軽量プレキャストパネルと被覆コンクリートの複合材により補修することで水路の長寿命化を図る技術。 67 件 11 件 2011年 2017/07 鋼矢板水路腐食対策工法協会
1256 株式会社 栗本鐵工所 QP2工法 老朽化したコンクリ-ト水路表面にFRPM板を貼り付ける事によって補修する表面被覆工法である。粗度の改善・耐摩耗性及び水密性の向上を図る事ができる。 129 件 6 件 2010年 2024/01 株式会社 栗本鐵工所
1336 株式会社エスイー ESCON保護パネル 1336.jpg 本製品は、超高強度繊維補強コンクリート(ESCON)を使用した構造物保護部材で、ESCON保護パネルの活用により、構造物の耐久性が向上し、補修やメンテナンス低減による経済性の向上が図れます。 0 件 1 件 2019年 2021/09 株式会社エスイー 株式会社エスイー 株式会社エスイー
1369 パネルライニング工法研究会 パネルライニング工法 1369.jpg パネルライニング工法は、軽量かつ加工が容易で平滑性の高いレジンコンクリートパネルを任意曲率にて曲げ加工し、パネル(表面被覆材)と支保工とを組み合わせ使用することにより、水路トンネルの補修・補強を短工期で安全かつ経済的に施工できる技術です。 86 件 28 件 2012年 2023/01 パネルライニング工法研究会