分野

すべて
登録
番号
登録会社名 技術名称 代表写真 技術の要約 採用実績 開発年 更新年月 カタログ・パンフレット
農業農村
設備事業
その他
事業
333 ランデス株式会社 FTフリューム 大型プレキャスト三面水路。L型タイプによる片側のみの施工も可能。エコ水路工法と組み合わせ、生態系保全区間を作る事もできます。 178 件 2458 件 1982年 2025/01 ランデス株式会社
334 ランデス株式会社 エコボックス 大型ブロック積擁壁を構築する中空型のプレキャストコンクリートブロック。 48 件 1914 件 1992年 2025/01 ランデス株式会社
335 ランデス株式会社 ブリードロック 河川横断方向への生物の移動連続性を向上させ生態系に配慮した連続斜路護岸ブロック。 5 件 10 件 2003年 2025/01 ランデス株式会社 ランデス株式会社 ランデス株式会社
345 ランデス株式会社 エコ水路工法 魚巣機能付環境形水路。3タイプ(底穴タイプ・横穴タイプ・併用タイプ)の組み合わせにより水路に棲息する多様な生物の生息環境を提供可能。 5 件 17 件 2004年 2025/01 ランデス株式会社
346 ランデス株式会社 はやせ 魚や底生生物の遡上、降下に配慮した水の流れを創出する全断面魚道ブロック。 5 件 51 件 1999年 2025/01 ランデス株式会社 ランデス株式会社
347 ランデス株式会社 はんざき サンショウウオの棲息、環境を保護する多自然護岸ブロック。 5 件 242 件 1997年 2025/01 ランデス株式会社
349 ランデス株式会社 カゴボックス多段積みタイプ 法面保護から護岸まで透水性に優れた多自然型カゴ系護岸ブロック。 121 件 1360 件 1997年 2025/01 ランデス株式会社
350 ランデス株式会社 ビオトーン 魚巣機能と緑化機能を兼ね備えた環境保全護岸ブロック。 77 件 9772 件 1997年 2025/01 ランデス株式会社 ランデス株式会社
354 ランデス株式会社 サンKクリア工法 製品底版下の高さ固定ボルトで均しコンクリート基面より浮かせて製品を先行敷設し、後打ちコンクリートを製品底版と均しコンクリート基面との間に打設して、製品と均しコンを一体化する工法。 7 件 67 件 1993年 2025/01 ランデス株式会社
355 ランデス株式会社 プロムナード 法面勾配1割~3割まで対応可能な鉄平石模様のプレキャスト擬石階段ブロック。 39 件 1297 件 1998年 2025/01 ランデス株式会社
357 ランデス株式会社 スクエア 根固め工の機能を維持しながら魚等の生態系を保全する機能も兼ね備えた魚巣機能付き根固めブロック。 10 件 167 件 1988年 2025/01 ランデス株式会社 ランデス株式会社
358 ランデス株式会社 減勢護床ブロック 緩傾斜落差工下流側に適した流速低減護床根固めブロック。 19 件 105 件 2002年 2025/01 ランデス株式会社 ランデス株式会社
1063 ランデス株式会社 ハイダセール 小動物等が水路から脱出するために必要な斜路を設置した側溝。 363 件 690 件 1991年 2025/01 ランデス株式会社
1207 ランデス株式会社 BFSコンクリートスラブ 農道の簡易床版橋を構築するためのプレキャスト床版であり、高炉スラグを用いた超耐久性コンクリート「BFSコンクリート」を使用する事で凍害・塩害に対する抵抗性を普通コンクリートに比較して大幅に高め、構造物の長寿命化を図った。 0 件 131 件 2012年 2025/01 ランデス株式会社 ハレーサルト工業会
1278 ランデス株式会社 門形カルバート 水路などをまたいで簡易床版橋や暗渠を構築するためのプレキャスト門形カルバートである。・施工が容易で工期短縮を図ることができる。・斜角対応可能で合理的な設計ができる。 8 件 5 件 2015年 2025/01 ランデス株式会社 ハレーサルト工業会