分野

すべて
登録
番号
登録会社名 技術名称 代表写真 技術の要約 採用実績 開発年 更新年月 カタログ・パンフレット
農業農村
設備事業
その他
事業
212 農水ポリエチレン管協会 農業用水パイプライン事業コストの低減 0212.jpg 近年の技術の向上に伴い、ポリエチレン管の優れた特性を中・大口径へ展開することで、効率性や経済性を向上させ、農業用水パイプライン事業の総コストの低減を図ることを目的としております。 1052 件 33328 件 1983年 2019/07 農水ポリエチレン管協会
244 積水化学工業株式会社 リフトイン工法(FRPM管を用いたパイプインパイプ工法) 0244.jpg カゴ型運搬台車と低重心バッテリーカーを用いることにより、無軌道で強化プラスチック複合管を老朽管路内に運搬し、自立管として管路を更生する工法です。 131 件 82 件 2005年 2020/01 リフトイン工法研究会 リフトイン工法研究会
316 積水化学工業株式会社 衝撃弾性波検査法 0316.jpg 「衝撃弾性波検査法」は、インパルスハンマーで衝撃を与えることで弾性波を発生させ、加速度センサーでこの弾性波を計測し、その受信波形や周波数分布等の特徴を用いて非破壊・非開削で管の構造的な劣化を定量的に診断する手法。 4 件 5 件 2007年 2020/01 積水化学工業株式会社
317 積水化学工業株式会社 ノーディパイプ工法 0317.jpg  ノーディパイプ工法は、熱硬化性樹脂を含浸させた筒状のライニング材を既設管内に反転挿入し、蒸気と空気を混合した圧力流体にて樹脂を加熱硬化させ、既設管内面に新たな管路を構築する管路更生工法である。 23 件 0 件 2009年 2020/01 積水化学工業株式会社
320 積水化学工業株式会社 オメガライナー工法 0320.jpg 断面をΩ(オメガ)型形状に折り畳み、ドラムに巻いた硬質塩化ビニル管を既設管内に引き込み、蒸気加熱により円形に復元させ、圧縮空気で既設管内に密着させる管きょ更生工法(形成工法・熱形成タイプ)。 9 件 1780 件 2001年 2020/01 日本SPR工法協会 積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社
1035 積水化学工業株式会社 PPSライニング工法 1035.jpg PPSライニング工法は、太陽光や紫外線ランプ等により短時間で硬化する紫外線硬化型FRPシートを貼り付けて、用水路や転倒堰等の水利構造物の防食、流水磨耗対策や目地、ひび割れに追随させて延命化させる有機系ライニング工法。 314 件 156 件 2005年 2020/01 積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社
1295 強化プラスチック複合管協会 軸方向強化FRPM管 1295.jpg 従来の強化プラスチック複合管(FRPM管)に対し、軸方向ガラス繊維の量や配置を見直すことで軸方向強度を高め、FRPM(フィラメントワインディング成形=FW)管の事故の主要因である“異物による管体局所変形”への抵抗力を向上させました。 11 件 0 件 2018年 2019/10 強化プラスチック複合管協会
1301 積水化学工業株式会社 SPR工法 1301.jpg SPR工法は老朽化した管路を非開削で改築する、複合管の管路更生工法です。既設管内に帯状の嵌合部材(プロファイル)を螺旋状に製管し、次に既設管と更生管の間隙に特殊裏込め材を充填して既設管と一体化させることで、新管同等以上に改築します。 342 件 5586 件 1985年 2020/10 日本SPR工法協会 積水化学工業株式会社
1302 積水化学工業株式会社 SPR-SE工法 1302.jpg  スチール部材を組み込んだプロファイルと呼ばれる塩ビ帯材をかん合させ、既設管内にらせん状の更生管を作成し、既設管との隙間に間詰め材を充填して更生する、管きょ更生工法(自立管製管工法)。 0 件 196 件 2008年 2020/10 日本SPR工法協会 積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社
1332 積水化学工業株式会社 FRPM管専用 FRP製異形管(離脱防止付き)エスロンFTR-N曲管 1332.jpg エスロンFTR-N曲管は、FRPM管路でのスラスト対策として、離脱防止機構により接続するFRPM管と一体化する製品です。従来のスラストブロック打設に対し、被覆ワイヤ挿入のみの簡単作業でスラスト対策を完了させることができます。 5 件 3 件 2020年 2021/07 積水化学工業株式会社