| 206 | バンデフレキシン工法研究会 | バンデフレキシン注入止水工法 |   | 構造物の変動に追従性があり、止水効果が長期にわたり持続する止水工法。 | 14  件 | 2412  件 | 1983年 | 2024/07 | 保土谷建材株式会社 | 
                                                                        
                                        | 236 | 株式会社アストン | コンクリート改質剤CS-21 |   | CS-21(液体)は、コンクリート製開水路の耐久性向上対策等に適用される『けい酸塩系表面含浸工法(反応型)』。 全面塗布による表面保護工法のほか、部分塗布によるひび割れ補修、打継ぎ面処理、漏水補修時の注入止水材としても適用可能。 | 38  件 | 2603  件 | 1993年 | 2024/11 | (株)アストン
                                                                                            (株)アストン
                                                                                            (株)アストン | 
                                                                        
                                        | 1050 | 一般社団法人日本建設保全協会 | スーパーホゼン式工法 |   | 劣化損傷した床版や水路等のコンクリート構造物をポリマーセメントモルタルにより増厚し、またエポキシ樹脂の注入を併用することで一体化を図り、疲労耐久性を高めて補修・補強をする工法である。 | 5  件 | 205  件 | 2006年 | 2024/07 | 一般社団法人 日本建設保全協会
                                                                                            一般社団法人 日本建設保全協会 | 
                                                                        
                                        | 1078 | 株式会社 ティ・エス・プランニング | TSクラックフィラーひび割れ注入工法 |   | コンクリートの微細なひび割れや空隙、漏水、止水等を水循環式ドリルで穿孔して高流動超微粒子セメントを注入する工法。 | 0  件 | 90  件 | 2009年 | 2024/07 | 株式会社ティ・エス・プランニング
                                                                                            株式会社ティ・エス・プランニング
                                                                                            株式会社ティ・エス・プランニング | 
                                                                        
                                        | 1139 | 日本躯体処理株式会社 | 浸透性コンクリート改質材「RCガーデックス」 |   | コンクリートに浸透させることによって、コンクリートを改質し、防水・耐久性向上・塩害抑制・凍害抑制・エフロ抑制・漏水部の止水ができる技術である。強化剤と併用することで早期に強度を高めることができ、防錆強化剤は内部の鉄筋の腐食を抑制をする。 | 18  件 | 8974  件 | 2000年 | 2024/01 | 日本躯体処理(株)
                                                                                            日本躯体処理(株) | 
                                                                        
                                        | 1160 | 株式会社 日本ザイペックス | 無機質セメント結晶増殖材 液体タイプ XLP |   | XLPは、無色透明な無機質水溶液であり、塗布あるいは吹付することでコンクリートを緻密化し、防水・劣化抑制効果を発揮する。コンクリート構造物の防水、塩害や中性化抑止による耐久性向上、予防保全、長寿命化対策に有効。 | 3  件 | 22  件 | 2014年 | 2024/07 | 株式会社 日本ザイペックス | 
                                                                        
                                        | 1244 | 日本バンデックス株式会社 | バンデックスフレキシン注入止水工法 |   | コンクリートひび割れ、エキスパンジョイント等からの漏水を止める注入止水工法 | 10  件 | 2500  件 | 1983年 | 2025/09 | 日本バンデックス株式会社
                                                                                            日本バンデックス株式会社 | 
                                                                        
                                        | 1402 | SGエンジニアリング株式会社 | IPH工法(内圧充填接合補強) |   | IPH工法は、経年劣化や地震などにより傷んだコンクリート構造物の「強度回復」「長寿命化」を実現する注入工法である。 躯体内部に存在する空気と注入樹脂を置換し、微細なひび割れまで充填できる、特許及び土木学会の技術評価を得ている技術である。 | 10  件 | 437  件 | 2007年 | 2024/05 | SGエンジニアリング株式会社 |