1119 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社 |
曳航自沈式アンカー「ジャイロアンカー」 |
|
台船不要な浮力を有する曳航式の鋼製アンカーである。浮力を持ったアンカーを、沈設位置まで作業船にて曳航し、内部に注水して沈設する。アンカーの運搬及び沈設が容易となるため、大幅なコスト縮減と工期短縮が図れる。 |
0 件 |
31 件 |
2004年 |
2025/05 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社
|
1141 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社 |
浮沈式流入水制御フェンス |
|
流入水制御フェンスの一部に浮沈可能部分を設けたフェンスです。出水後、この浮沈部分を水面下に沈下させ、流入し始めた清水をフェンス下流域に導きます。この技術により、ダム中下流域への濁水の流下を最小限に留めることができます。 |
0 件 |
7 件 |
2003年 |
2025/05 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社
|
1310 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社 |
浮体転倒抑制工法 |
|
本技術は、不均等な荷重による浮桟橋等の傾斜・転倒を抑制するものである。浮桟橋等のデメリットである安定性を改善し、浮桟橋等の幅を最小限にすることができるため経済性の向上が図れる。 |
0 件 |
9 件 |
2002年 |
2025/05 |
|
1343 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社 |
自沈装置付浮桟橋 |
|
台風等の大規模出水により浮桟橋が係留杭から外れ流出し二次災害を引き起こすことがあります。本装置は浮桟橋に取付けることで、浮桟橋を水底に自沈させ二次災害を防止すると共に、災害後、再浮上させる事により再利用を可能にします。 |
0 件 |
18 件 |
1990年 |
2024/08 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社
|
1348 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社 |
離脱装置付浮桟橋 |
|
本技術は、急激な増水時の流木や塵芥等によりガイドレールに係留された浮桟橋の上下動が阻害された場合に、自動的に係留装置がガイドレールから離脱し、浮桟橋の破損を回避できる技術である。 |
0 件 |
3 件 |
2004年 |
2024/08 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社
|
1364 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社 |
沈設誘導システム |
|
本システムは、大水深でのアンカー沈設作業において、水平方向の流向・流速をリアルタイムで計測し、沈設・誘導するもので、従来は光波測量によるコンクリートアンカーの沈設で対応していた。本技術の活用により施工性、安全性、工期短縮が図れる。 |
1 件 |
14 件 |
2014年 |
2024/10 |
ゼニヤ海洋サービス株式会社
|