分野

すべて
登録
番号
登録会社名 技術名称 代表写真 技術の要約 採用実績 開発年 更新年月 カタログ・パンフレット
農業農村
設備事業
その他
事業
190 一般社団法人SQS工法協会 SQS工法 超速硬化ポリウレタン・ポリウレアによるシームレスで強靭な防水塗膜を形成する工法。 135 件 686 件 1993年 2024/07 一般社団法人SQS工法協会 一般社団法人SQS工法協会 シーカ・ジャパン株式会社
224 飛島建設株式会社 イーキューブ(E3)システム 0224.jpg イーキューブシステム®は、泥土の流動程度に応じ、高分子凝集剤および固化材を添加し、約30秒程度の攪拌・混合により、粒状に固化した処理土を連続的に生成し、土質材料として路体・路床材、埋戻し材や堤体材料等に再利用することができる。 2 件 108 件 2002年 2018/03 一般社団法人 泥土リサイクル協会
236 株式会社アストン コンクリート改質剤CS-21 CS-21(液体)は、コンクリート製開水路の耐久性向上対策等に適用される『けい酸塩系表面含浸工法(反応型)』。 全面塗布による表面保護工法のほか、部分塗布によるひび割れ補修、打継ぎ面処理、漏水補修時の注入止水材としても適用可能。 38 件 2603 件 1993年 2024/11 (株)アストン (株)アストン (株)アストン
389 株式会社 特殊高所技術 特殊高所技術 0389.jpg 「特殊高所技術」とは、橋梁や高所構造物の調査・点検および簡易補修、また岩壁・急傾斜地での地質、落石源調査をロープや特殊高所機材で行う工法である。 12 件 2221 件 2007年 2023/09 株式会社特殊高所技術
404 StoCretec Japan株式会社 Stoポリマーセメントモルタル乾式吹付工法 0404.jpg ポリマーセメントモルタルの乾式吹付による、コンクリート構造物の断面補修・補強工法。 長距離搬送・広範囲施工が可能であり、また、高密度・高品質断面の形成により構造物の長寿命化が図れる工法である。 5 件 712 件 2002年 2017/10 StoCretec Japan株式会社 StoCretec Japan株式会社
405 StoCretec Japan株式会社 Sto乾式吹付耐震補強工法 0405.jpg 河積阻害や建築限界等の構造寸法上制約のある既存RC構造物の耐震補強において、従来の対策工法である鋼板巻立て工法等よりも工期短縮・コスト縮減が可能であり、また、耐久性に優れた補強断面の形成により既存RC構造物の長寿命化が可能な工法である。 1 件 292 件 2007年 2017/10 StoCretec Japan株式会社 StoCretec Japan株式会社
406 StoCretec Japan株式会社 シラン系表面含浸材 StoCryl HG 200 0406.jpg コンクリート表面に塗布することで内部に含浸しながら撥水層を形成し、コンクリートの劣化要因の侵入を抑制して構造物を保護する、シラン系の表面含浸材。 0 件 107 件 1994年 2017/10 StoCretec Japan株式会社 StoCretec Japan株式会社
407 StoCretec Japan株式会社 StoSeal工法 0407.jpg ポリエチレン系テープを用いた水路目地補修工法。 18 件 11 件 2002年 2017/10 StoCretec Japan株式会社 日本コンクリート補修・補強協会
408 StoCretec Japan株式会社 Sto水路ライニングシステム 0408.jpg 高耐久性エポキシ樹脂StoPox SP 250を用いた水路再生システム。 7 件 4 件 2002年 2024/11 StoCretec Japan株式会社 StoCretec Japan株式会社
409 StoCretec Japan株式会社 Stoモルタルライニングシステム 0409.jpg ポリマーセメントモルタルを用いた水路再生システム。 11 件 8 件 2002年 2017/10 StoCretec Japan株式会社 StoCretec Japan株式会社 StoCretec Japan株式会社
1054 株式会社ボルクレイ・ジャパン ボルクレイ・マット (ベントナイト系遮水マット) 1054.jpg 高遮水性の天然粘土鉱物・ベントナイトを使用した遮水用土木資材です。自己修復性機能があり、施工に特殊技術が不要で樹脂系シートには無い特徴を持ちます。ため池等の天然粘土層の代替、最終処分場の遮水層、地下防水材として世界中で使用実績があります。 543 件 908 件 1990年 2024/10 株式会社ボルクレイ・ジャパン
1055 岡三リビック株式会社 RCGインナーシリカ (旧名称:RCGインナーシール) けい酸塩系表面含浸材 完全無機質の粒子コロイドが空隙・細孔を塞ぎ、内部の水酸化カルシウムと反応し、C-S-Hゲルを形成。化学反応だけを期待するのではなく、粒子コロイドの物理的作用と化学反応の相乗効果にてコンクリートを緻密化し、劣化因子の侵入を防ぐ工法である。 17 件 2284 件 1997年 2024/07 (株)アールシージージャパン
1148 ベルテクス株式会社 Gベース 1148.jpg 擁壁等の構造物直上に設置が可能な、コンクリート2次製品による車両用防護柵の基礎ブロック「Gベース」。 167 件 5185 件 2005年 2017/12 Gネット工業会
1150 株式会社 推研 CMT工法(複合推進工法) CMT工法は、岩盤推進を原点としてビットの摩耗確認及び交換が掘進機内からいつでも行えることを基本構成として開発された掘進機である(点検扉の装備)。このため、切羽障害物に遭遇した場合にも機内からの目視確認・除去に対応できる掘進機である。 19 件 861 件 1989年 2024/07 CMT工法協会((株)推研) CMT工法協会((株)推研)
1225 株式会社 推研 CMT改築推進工法 岩盤推進を目標として開発されたCMT工法(複合推進工法)技術の強い掘削トルクに加えて、泥土圧による切羽管理と切羽の目視点検(点検扉の装備)ができる特長を活かして、我が国で初めて大中口径管に対応できる改築推進掘進機である。 1 件 3 件 2011年 2024/06 CMT工法協会((株)推研)
1350 ライノジャパン株式会社 ピュアポリウレア樹脂スプレーライニング工法 ポリイソシアネート化合物(A剤)と活性水素を持つアミン化合物(B剤)をスプレーガンで衝突混合させてピュアポリウレア樹脂を生成。 特徴、高反応性(超速硬化)、強靭な物性(高引裂き力・高引張力・高伸び性・耐薬品性・耐摩耗性等)、無溶剤、無VOC 5 件 12 件 1980年 2024/10 ライノジャパン株式会社 ライノジャパン株式会社 ライノジャパン株式会社
1382 株式会社デーロス・ジャパン 靭性モルタルTYPE-2 特殊なポリマーセメントモルタルに超高強度PVA短繊維を混入した複数微細ひび割れ型繊維補強セメント複合材料によるコンクリート構造物の表面被覆及び断面修復工法 395 件 112 件 2008年 2023/10 株式会社デーロス・ジャパン 株式会社デーロス・ジャパン 株式会社デーロス・ジャパン