分野

登録
番号
登録会社名 技術名称 代表写真 技術の要約 採用実績 開発年 更新年月 カタログ・パンフレット
農業農村
設備事業
その他
事業
220 株式会社 海洋開発技術研究所 ダム用水質改善装置(アクアファイン) 酸素が豊富な表層水を、水底に送り込むことで、貧酸素状態の解消とアオコ問題を解決する。循環装置の送流部にプロペラを採用することにより、省電力・低コストでの運用が可能となる。 2 件 21 件 2002年 2025/03 株式会社海洋開発技術研究所
342 ライト工業株式会社 オールグリーニング工法 環境配慮型短繊維混入高機能吹付緑化工法。 12 件 92 件 2001年 2024/12 ライト工業株式会社
392 ライト工業株式会社 エコサイクル緑化工法 伐採木・抜根材等によるリサイクル緑化工法。 41 件 481 件 1996年 2024/12 ライト工業株式会社
395 ライト工業株式会社 ロービングショット工法 長繊維混入厚層基材吹付工 20 件 346 件 1988年 2024/12 ライト工業株式会社
396 ライト工業株式会社 ロービングソイル工法 連続長繊維混入客土吹付工 12 件 79 件 1988年 2024/12 ライト工業株式会社
1033 株式会社安藤・間 特殊エジェクター工法<礫送> ため池やダムの貯水池に堆積した土砂を除去するために,高圧水を用いて管内に真空を発生させ,土砂を連続的に吸引して圧送する工法。 0 件 12 件 2019年 2025/01 株式会社 安藤・間
1292 日建工学株式会社 根固めブロック工法 本技術は、平型タイプで層積み施工に適した「ストーンブロック」、立体型タイプで比較的粗度が大きく層積み、乱積みいずれにも対応可能な「3連ブロック」、「ラクナ・Ⅳ」を取り揃えており、さまざまな現地条件に対応可能な工法です。 380 件 7255 件 1979年 2024/07 日建工学株式会社 日建工学株式会社 日建工学株式会社
1335 株式会社森環境技術研究所 高含水泥土改良剤MTシリーズ 図-1本製品の概要.png 建設現場から発生した泥土を短時間で改良し、ダンプトラックによる即時搬出を可能とした泥土改良剤。 132 件 1033 件 2015年 2024/08 株式会社森環境技術研究所 株式会社森環境技術研究所 株式会社森環境技術研究所
1348 ゼニヤ海洋サービス株式会社 離脱装置付浮桟橋 本技術は、急激な増水時の流木や塵芥等によりガイドレールに係留された浮桟橋の上下動が阻害された場合に、自動的に係留装置がガイドレールから離脱し、浮桟橋の破損を回避できる技術である。 0 件 3 件 2004年 2024/08 ゼニヤ海洋サービス株式会社
1358 宇部工業株式会社 水陸両用小型作業船(コンバー) キャタピラー及びプロペラを備えた水陸両用作業船です。バックホウ・ポンプ・レーキ・Tカッター・フォークの5種類のアタッチメントがあり、ため池、湖沼、ダム湖、沈砂池、河川で水草の根こそぎ駆除及び底泥の浚渫が可能です。 2 件 10 件 2020年 2024/09 宇部工業株式会社 Conver B.V社
1364 ゼニヤ海洋サービス株式会社 沈設誘導システム 本システムは、大水深でのアンカー沈設作業において、水平方向の流向・流速をリアルタイムで計測し、沈設・誘導するもので、従来は光波測量によるコンクリートアンカーの沈設で対応していた。本技術の活用により施工性、安全性、工期短縮が図れる。 1 件 14 件 2014年 2024/10 ゼニヤ海洋サービス株式会社
1366 計測ネットサービス株式会社 3次元変位計測システム ダムシス 自動視準TSやGNSSを使用し、地盤や既設構造物の挙動を3次元計測するシステムです。「24時間」「自動」「無人」で稼働し、結果データをWEBブラウザ(K-Cloud)に表示します。 17 件 699 件 2014年 2025/02 計測ネットサービス株式会社 計測ネットサービス株式会社