| 206 | バンデフレキシン工法研究会 | バンデフレキシン注入止水工法 |   | 構造物の変動に追従性があり、止水効果が長期にわたり持続する止水工法。 | 14  件 | 2412  件 | 1983年 | 2024/07 | 保土谷建材株式会社 | 
                                                                        
                                        | 258 | ショーボンド建設株式会社 | AGモルタルライニング工法 |   | 接着耐久性に優れる湿潤面用エポキシ樹脂プライマーとポリマーセメントを使用して、既設水路躯体の通水表面における平滑性(粗度係数の改善)・水密性などを回復・向上させて、水路としての機能回復を図る工法。 | 57  件 | 10  件 | 2005年 | 2024/05 | ショーボンド建設株式会社
                                                                                            ショーボンド建設株式会社 | 
                                                                        
                                        | 364 | 日特建設株式会社 | HiSP工法 |   | 高圧ポンプ高強度吹付工法。 | 3  件 | 152  件 | 1998年 | 2024/07 | 日特建設株式会社 | 
                                                                        
                                        | 391 | 成和リニューアルワークス株式会社 | ポストヘッドバー工法 |   | 鉄筋の両側に、矩形プレートや円形プレートを摩擦圧接したポストヘッドバーを補強対象部材に削孔した孔内に専用モルタルで定着した後施工のせん断補強鉄筋工法である。 | 39  件 | 1108  件 | 2005年 | 2025/02 | ポストヘッドバー工法研究会 | 
                                                                        
                                        | 398 | 日本基礎技術株式会社 | 超多点注入工法(構造物直下の地盤改良工法) |   | 構造物直下地盤の液状化対策など、地盤改良を必要とする場合に用いる薬液注入工法。従来工法と比較して、低速・低圧で注入を行うため、周辺への影響が小さく、構造物直下の施工が可能。1ポンプ当り吐出量は低速ながら、多点同時注入による急速施工が可能。 | 5  件 | 198  件 | 1997年 | 2024/09 | 日本基礎技術株式会社
                                                                                            地盤注入開発機構 恒久グラウト・本設注入協会
                                                                                            地盤注入開発機構 恒久グラウト・本設注入協会 | 
                                                                        
                                        | 404 | StoCretec Japan株式会社 | Stoポリマーセメントモルタル乾式吹付工法 |   | ポリマーセメントモルタルの乾式吹付による、コンクリート構造物の断面補修・補強工法。 長距離搬送・広範囲施工が可能であり、また、高密度・高品質断面の形成により構造物の長寿命化が図れる工法である。 | 9  件 | 891  件 | 2002年 | 2025/03 | StoCretec Japan株式会社
                                                                                            StoCretec Japan株式会社 | 
                                                                        
                                        | 1017 | バルチップ株式会社(大成建設) | バルチップMK(コンクリート用ポリオレフィン系補強繊維) |   | モルタル・コンクリートの曲げタフネスの向上、剥離・剥落防止及びひび割れ抑制のための混和材として開発されたコンクリート補強繊維。 | 1  件 | 7  件 | 1997年 | 2025/03 | バルチップ㈱
                                                                                            バルチップ㈱ | 
                                                                        
                                        | 1053 | クリスタルライニング工法協会 | クリスタルライニング工法 |   | クリスタルライニング工法は、止水(接着補強型止水工)、あるいは防食(防食ライニング工)を行う人力施工による工法であり、両者とも水中硬化養生可能な樹脂であるクリスタルライニング材を使用する工法である。 | 290  件 | 4600  件 | 1998年 | 2025/02 | クリスタルライニング工法協会 | 
                                                                        
                                        | 1070 | 鹿島建設株式会社 | 後施工せん断補強工法「セラミックキャップバー(CCb)工法」 |   | ファインセラミック製の定着体をせん断補強鉄筋に取り付けた後施工セラミック定着型せん断補強鉄筋(CCb)は、耐食性に優れるセラミック定着体を使用し定着部の耐久性を確保すると共に、優れたせん断補強効率を実現することができます。 | 0  件 | 450  件 | 2007年 | 2024/08 | 財団法人 土木研究センター | 
                                                                        
                                        | 1131 | 菱和コンクリート株式会社 | 伸縮可とう継手工法 |   | ボックスカルバート等の継手に耐震補強を施しつつ、止水性能を持たせることができる工法です。 | 9  件 | 0  件 | 2006年 | 2025/07 | 菱和コンクリート株式会社 | 
                                                                        
                                        | 1134 | 株式会社エイオービーアンドダヴィンチインターナショナル | ニュークリート セカンド |   | ニュークリート セカンドは、コンクリート・モルタルに少量添加するだけで初期ひび割れ抑制および剥離・剥落防止等の効果がある繊維表面を特殊加工したイスラエル製ナイロン繊維。ひび割れを抑制する効果からコンクリート躯体の耐久性が向上するとともに長寿命化が図れる。 | 45  件 | 106  件 | 1992年 | 2025/05 | 株式会社エイオービーアンドダヴィンチインターナショナル | 
                                                                        
                                        | 1135 | 株式会社 南組 | 永久型枠工法 |   | 施設の長寿命化対策などにおける擁壁工等のコンクリート構造物の劣化欠損部分を高強度・高耐久性モルタル二次製品(パネル、ボルト・ナット)と専用の取付治具(形状自在褄枠)を使って補修する工法。 | 0  件 | 4  件 | 2013年 | 2024/07 |  | 
                                                                        
                                        | 1206 | ダウ・東レ株式会社 | DOWSIL SE980A シリコーンシーリング材 |   | 本技術は、1成分形アルコール型シリコーンシーリング材です。シリコーン系なので耐候性、耐久性(目地変形に対する追従性)に優れており、また1成分形なので作業性が良好です。農業用水路等の土木構造物の目地やジョイント部分のシーリング材に最適です。 | 21  件 | 1  件 | 2016年 | 2025/01 | ダウ・東レ 株式会社 | 
                                                                        
                                        | 1207 | ランデス株式会社 | BFSコンクリートスラブ |   | 農道の簡易床版橋を構築するためのプレキャスト床版であり、高炉スラグを用いた超耐久性コンクリート「BFSコンクリート」を使用する事で凍害・塩害に対する抵抗性を普通コンクリートに比較して大幅に高め、構造物の長寿命化を図った。 | 0  件 | 131  件 | 2012年 | 2025/01 | ランデス株式会社
                                                                                            ハレーサルト工業会 | 
                                                                        
                                        | 1244 | 日本バンデックス株式会社 | バンデックスフレキシン注入止水工法 |   | コンクリートひび割れ、エキスパンジョイント等からの漏水を止める注入止水工法 | 10  件 | 2500  件 | 1983年 | 2025/09 | 日本バンデックス株式会社
                                                                                            日本バンデックス株式会社 | 
                                                                        
                                        | 1260 | 三信建設工業株式会社 | CPG工法(コンパクショングラウチング工法) |   | 低流動性モルタルを用いた静的圧入締固め工法。 | 1  件 | 200  件 | 2011年 | 2024/01 | 一般社団法人 圧入締固研究機構 静的圧入締固め(CPG)開発研究所 | 
                                                                        
                                        | 1261 | 三信建設工業株式会社 | V-JET工法 |   | 段差対向噴射機構により高速施工と大径化を可能にした高圧噴射攪拌工法 | 4  件 | 401  件 | 2011年 | 2024/01 | V-JET工法協会 | 
                                                                        
                                        | 1347 | 株式会社 北陽 | 透水性断熱材 排水ドレーン(空隙タイプ) |   | 寒冷地の用水路の凍上対策として用いられている「断熱工法」に対応した、 「透水性断熱材 排水ドレーン(空隙タイプ)」を開発した。 | 100  件 | 0  件 | 2019年 | 2024/07 | 積水化成品工業株式会社
                                                                                            株式会社田中
                                                                                            積水化成品工業株式会社 | 
                                                                        
                                        | 1371 | 株式会社ケー・エフ・シー | あと施工せん断補強『RMA工法』 |   | RMA工法は、プレミックスモルタルを収容したカプセルを定着材として採用。長尺や太径補強鉄筋に対して打撃による施工が可能となった、あと施工によるせん断補強工法です。 | 37  件 | 1804  件 | 2007年 | 2025/03 | 株式会社ケー・エフ・シー
                                                                                            一般財団法人 土木研究センター
                                                                                            一般財団法人 土木研究センター | 
                                                                        
                                        | 1436 | 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 | ストランドシート水路トンネル補強工法 |   | 曲げひび割れなど変状を発生している水路トンネルの覆工に対して、炭素繊維ストランドシートを湿潤環境に適用できる樹脂材料で接着する補強工法である。 | 1  件 | 0  件 | 2019年 | 2025/05 | 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社
                                                                                            日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 |